

ママリ
園によって結構違うかと!
園長先生とか保育主任の先生の雰囲気によって先生たちの雰囲気も違いますし、その地域のエリアによってなんとなく保護者の雰囲気も違うなと思いました🤔
保活で色々な園見学行ったのと、子供が途中同じ区域内で転園してるのでそう感じました!
ママリ
園によって結構違うかと!
園長先生とか保育主任の先生の雰囲気によって先生たちの雰囲気も違いますし、その地域のエリアによってなんとなく保護者の雰囲気も違うなと思いました🤔
保活で色々な園見学行ったのと、子供が途中同じ区域内で転園してるのでそう感じました!
「公立」に関する質問
スレッズで見た小学生の水分問題。うちの子の学校、恵まれてるんだなーって思いました。 水筒はステンレスの保冷タイプならなんでもOK(ストラップ付きのものか、ストラップ付きカバー必須)。 スポーツドリンク対応の水筒…
世帯年収いくらあれば生活水準を上げてもいいと思いますか? 我が家は30歳夫婦世帯年収800万(現在一馬力)ですが、毎日節約生活です。 毎月食費を3〜4万に抑えたり無駄なものはほとんど買わない生活をしています。 おか…
群馬県高崎市の高校受験事情について教えてください☺️ ①群馬県は男女別学の公立高校が難関高で、高崎周辺地域ですと高崎高校・高崎女子高校、前橋高校・前橋女子高校がいわゆる進学校であるのかな と思いました。 それら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント