
夫がノロウイルスの可能性があります。私と息子も感染の恐れがあり、消毒は無駄でしょうか。薬局でノロキラー以外に必要なものはありますか?下痢止めや整腸剤は必要でしょうか。
夫が多分ノロウイルスになりました。
吐き気で起きて、トイレで吐いたらしいです。
その後私と息子も起きてトイレに行って戻ってきた時に「ごめん、うつったかも」と言ってました
職場でノロウイルスの人がでたらしく可能性高いです
昨日発症しましたが、潜伏してたってことですよね?
もうドアノブなどの消毒は無駄ですか?
私も息子もトイレとドアのドアノブ触ってしまいました。
薬局が開いたらあとでノロキラー買いに行こうと思ってますが、他に買っておいた方がいいものありますか?
あと下痢止めとか整腸剤ってあった方がいいでしょうか?
- はじめてのママり(生後10ヶ月, 8歳)
コメント

なのん
今すごく流行ってるので怖いですよね😥
あとは子供さんがうつったときのことを考えて手袋や寝る時用に防水シートなど用意してると安心ですかね😊

ママリ
お子さんがうつることも考えて
ペットシートや経口補水液、バケツ、大きめの袋などもあるといいと思います。
下痢止めを飲むと菌が排出されず長引くので飲むなら整腸剤が良いです。😣
-
はじめてのママり
ありがとうございます。
ペットシート、経口補水液必要ですね!
消毒は今更感ありますがやった方がいいですかね?😭- 3月14日
-
ママリ
触ってしまったとしても
移ってない可能性もあります!
菌はしばらく生き延びることを考え
今からでもしっかり消毒されたほうがいいと思います!🧐- 3月14日
-
はじめてのママり
うつってない可能性
というのをすっかり忘れてました。
まずは冷静にならなければですね…
今まで運がいいことに胃腸炎などなったことがなかったのでこれを機に処理セットとかも揃えようと思いました。
夫はもちろん隔離ですよね?💦- 3月14日
-
ママリ
胃腸炎は接触、糞口感染なので、同じ部屋にいるだけではうつりませんよ😌 吐物や便に触れた手でものを食べたりしてウイルスが感染します。心配であれば隔離したほうが確実ですが、まずはトイレを分ける、食器は消毒、ましくは紙コップなどを利用されるなどの方法も良いと思います!処理セットは今後何かあった時にすぐ出せるように揃えておくといいとおもいます🙆
- 3月14日
はじめてのママり
ありがとうございます。
息子たち、もうベタベタいろんなもの触ってしまってるのですが、今から消毒した方がいいですよね?😭
防水シート買いに行きます🥲
なのん
胃腸炎は1人なると吐物などを処理してすぐうつってしまうので怖いですよね😭
まだうつってない可能性もありますしできることはされたがいいと思います❗️
子どもにうつると色々なとこに嘔吐してそれを親が片付ける際にうつるのが多いので広がらないことを祈るばかりですね😭