
子供に読んであげる絵本について、どのようなものを購入したか教えてください。また、絵本はいつ頃から読むものなのでしょうか。
子供に読んであげる絵本、みなさんはどんなの購入されましたか?😳
そもそも絵本っていつ頃から読んであげるものなんでしょうか?
- yn(妊娠19週目)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
最初はだるまさんシリーズ買いました😊
いつ頃から読んでもいいと思います!
私は5ヶ月からとゆっくりめです🤣

はじめてのママリ🔰
最初はプレゼントでもらったしまぐる、もいもいや、こどもちゃれんじのお試し絵本とか読んでました😊
あとは、こぐまちゃんシリーズとか、キラキラピカピカとか、図書館で借りてみたり
近くなら目が見えて来てるなって感じて、機嫌よく起きてる時間が少し出てきた一ヶ月すぎぐらいから余裕のあるときに読んでました!
読まなくても手に届く範囲のとこに置いてたら、今は自分でめくって遊んだりしてます✨
なので、しまぐるとか厚紙の角が丸い本がおすすめです!
ペラペラの本は破られる覚悟で買うのがいいかと😂こぐまちゃんはビリビリです😂
-
yn
キラキラピカピカ、なんかすごく脳の発育に良さそうですね😳笑
図書館で借りれば色んな絵本読めて最高ですね!
自分で買う時は厚紙の丸角の本にします!!
とっても参考になりました😊ありがとうございます🤍- 3月16日

はじめてのママリ
1ヶ月半くらいから読んでいます☺️
だるまさんシリーズ、こどもちゃれんじの絵本が初めはお気に入りでした✨
上の子は絵本大好きで低月齢の頃から読むと泣き止みましたが
下の子は全く興味示しません😂
-
yn
こどもちゃれんじの絵本なんてあるの初めて知りました😳
やっぱり絵本に興味持つかはその子によるんですね!今から楽しみです😊
ありがとうございます✨️- 3月16日

ママリ
しましまぐるぐるをプレゼントで頂いて、めっちゃ気に入ってました💕
-
yn
初めて聞く絵本で、調べたら絵が可愛くて購入候補に入りました😂
ありがとうございます😊🤍- 3月16日
yn
だるまさんシリーズ人気ですよね!😳
全巻セットになってるやつもあるっぽいので調べてみます!!
ありがとうございます😊🤍