※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

注文住宅のLDKの照明についてアドバイスをいただきたいです。キッチン、ダイニング、リビングの照明選びに悩んでいます。リビングに視線を集めるべきか、ダイニングの明るさも考慮すべきか教えてください。

注文住宅、LDKの証明についてアドバイスをいただきたいです。
キッチン、ダイニング、リビング、それぞれどのような証明にするか悩んでいます。

・LDKは縦長19帖
・LDKの入り口はキッチンとダイニングの間あたり
・天井は2400で吹き抜けや勾配天井などはなし
・ダイニングスペースでパソコンをすることが多い
・リビングはまったりするところの予定だけれど子供と絵本を読んだり、遊んだりする。

私の考え
・なるべくリビングの方に視線が行く方がいい?→リビングに大きい照明の方が良いのでしょうか?

・キッチンはダウンライトなどですっきりさせる?
・ダイニングはペンダントライトでも電球を変えれば明るくできると見てそれにすればパソコンなども気にせず使える?でも、ダイニングもリビングもごちゃごちゃした照明は微妙?


という感じで初心者につき、全然まとまりません。
アドバイスをいただければ嬉しいです。

コメント

ママリ

こちらがLDKの間取りです。

はじめてのママリ🔰

天井は2500であとはほぼ同じ縦長LDKですがダウンライトとラインの間接照明にしてます!
最初はペンダントライト悩んでいましたがスッキリ見えるので間接照明にして良かったです☺️
もし付けるならペンダントライトかリビングの照明かどちらか1つにした方がいいと思います😖

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    間接照明はキッチンからリビングまで両端に入れてる感じですか?

    それにプラスでダウンライトをキッチン、ダイニング、リビングに追加してる感じでしょうか?💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間接照明はキッチンの下り天井とテレビの上に入れてます(うちは画像の右下にテレビです)
    ダウンライトはおっしゃる通りでリビングとダイニングに3×3の9個、キッチンに5個あります!
    でも間接照明ばかりでダイニングのダウンライトはほぼつけてないです💦

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。
    ダイニングに間接照明はないのですよね?🧐

    キッチンの間接照明で十分ダイニングの明るさはまかなえる感じなんですかね?💦

    うちの場合だと、仕事とかするときにダウンライトで明るくすればいい感じになるのでしょうか?💦

    リビングはダウンライトなし、テレビの間接照明だけで明るさが確保できてますか?💦(ダイニングのダウンライトはつけないけど、リビングのダウンライトはつけるということだったらごめんなさい😭)

    • 5月8日
ゆき

照明悩みますよね〜

私はダウンライトのよさがわからず、設計段階では納得行かなかったのですが。笑
ダウンライトが多用されてます。笑
キッチンはダウンライトで正解だと思ってます。

ダイニングテーブルの上にレールを付けてもらって、ペンダントライトを3つ垂らしてます。机の位置や大きさを変えてもずらせるのでいいかと思ってます!

リビングは窓からどれくらい光が入ってくるかによりますが、大きな照明は必要ないと感じてます。
テレビの裏側に間接照明と、天井からスポットライトをつけてますが、それで十分で、ダウンライトもつけましたが使ってません!

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。🙇‍♀️
    ダイニングのペンダントライト3つは明るさはどの程度ですか?
    ダイニングのダウンライトは全く使用しませんか?

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

ダイニングテーブルは向きを変える可能性ありますか🤔?もし変える可能性があるなら私ならシーリングライトにしてダクトレールになっているものかペンダントか、壁付けか、変えられるようにすると思います🙌🏻
キッチンとリビングはダウンライトで、テレビ上に間接照明あるとオシャレだなと個人的に思います🫣💕

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。
    図面では横向きになっていますが、縦の可能性があります😂

    「ダクトレールになっているものかペンダントか、壁付けか変えられるようにする」というのがわからないのですが変えられるのですか?💦

    初心者ですみません😭

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シーリングライトにして
    シーリングタイプのダクトレールにペンダントライト
    円盤
    ペンダントライトを天井から直に
    のどれか、です🙇🏻‍♀️💦
    ダイニングテーブルを動かす予定がないなら天井埋め込みタイプのダクトレールもありかなと思います😊

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引掛シーリングです🙇🏻‍♀️

    • 5月8日
とりあ

間取りは少し違うので他にも照明はあるのですが、うちは赤がダウンライトで青がシーリングです😄

ダイニングとは別にスタディスペースがありそこでパソコンや書物をするのでダイニングは調光出来ないのですが、ママリさんの使用用途だと調光出来た方が良さそうですね🤔

リビングはラグ敷いてゴロゴロする予定だったので眩しくないようシーリングにしましたが、やっぱりゴロゴロしてるのでシーリングで良かったです😂

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。
    ダイニングが調光できるのならダウンライトは難しいのでしょうか?😭


    リビングのシーリングはどのようなもの(大きさやデザイン)を使用されていますか?

    • 5月8日
  • とりあ

    とりあ


    うちの家はシーリングの調光のみしかしておらず、ダウンライトの場合はどうなるか分からずすみません😱💦

    ハウスメーカーや工務店に確認してみると良いかと思います☺️

    リビングのシーリングは画像のものと似た感じです✨

    • 5月8日
ちさと

我が家も同じ間取りで、
キッチンにダウンライト3つ
カウンターにペンダント2つ
ダイニングにダウンライト4つ(2つが調色可)
リビングにダウンライト7つ
ダイニングとリビングでそれぞれ2個ずつスイッチがあります。
スッキリさせるためにほぼダウンライトにしましたが今思うと、カウンターはレール埋め込みにして、リビングはシーリングファン×ダウンライトにすれば良かったです🥺
ソケットがあれば照明付きのプロジェクターもできたなぁと😂
参考になるかわかりませんが🙇‍♀️