
生後1ヶ月の子が吐き戻しがひどく、授乳後に体を動かすと戻してしまいます。上の子を優先しようとするが、下の子が泣くとチアノーゼになり、同時に泣くと対応が難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。
生後1ヶ月の子の吐き戻しが酷くて困ってます💦💦
毎回授乳する度にまぁまぁな量吐き戻してて着替えもガーゼも何枚あっても足りません😭
飲んだあとゲップさせるまでに体を少しでも動かすと戻しちゃうので終わっても15分くらい動かさずそのままでいてからゲップさせるのですが、それでも吐き戻すこともあって💦
ベッドに寝かせる時も上半身を少し起こした状態にしても、横向きでねかせても、Cカーブにしても何しても時間差で戻しちゃう事が多々あります🥲
上の子たちはこんなに吐き戻したことがないのでどうすればいいのかわかりません💦💦
あと下が産まれたら上の子優先と聞く事もあり、上の子を優先しようとするのですが、下の子は泣くとすぐチアノーゼになるので上の子と下の子同時に泣いたりすると上の子優先が難しく毎日カオスな状況に陥ってます😇どうすれば良いでしょうか?😭💦上の子は発達ゆっくりさんで発語も少なく言葉通じないです🫠🥺
- まぬる(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月, 10歳)

はじめてのママリ🔰
ゲップ以外で吐き戻すのは単純に飲んでる量が多いんじゃないでしょうか?
息子もめちゃくちゃ吐き戻ししますが、すぐにゲップさせないと吐き戻してしまいます。
体持ち上げただけで出てくるのは胃のキャパ超えてませんかね?
コメント