
5週4日でつわりが始まり、温かいものや脂っこいものが胃もたれを引き起こし、冷たいものや酸っぱいものは問題なく食べられます。昼はコンビニの冷たいおにぎりやサンドイッチで対応できそうですが、朝と夜の食事に悩んでいます。特に、子どもと一緒に食べる際の工夫についてアドバイスを求めています。
5w4dで軽くつわり始まりました💦
温かいもの、脂っこいものを食べると胃もたれのような感じでムカムカが数時間続き、吐かないけどえずいてしまいます。食べつわりなのか、すぐにお腹が空いた感覚になり気持ち悪さも感じます。
冷たいもの、すっぱいものはムカムカ無く食べられます!
そこで悩みが、今後の食事です。
昼は仕事なので、コンビニの冷たいおにぎりやサンドイッチで乗り切れそうなのですが、朝と夜をどうしようかと悩んでいます。
朝は時間をかけたくない、夜は子どもも食べるのでしっかり食べさせたい…
子どもの前で違うものを食べると欲しがるので、食事の時間をずらすしか無いのかなと思っています。
同じようなつわりのあった方、どんなものを食べていたか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳11ヶ月)
コメント

きゅうり
今まさにそんな感じです!
つわりのピークは超えたのですがまだ終わっていません🫠🙏🏼
朝は子供と同じヨーグルトを食べています🩷
夜は食べると吐いてしまうので、自分は食べず←たまにカリカリ梅しゃぶってました。笑
子供にしっかり上げた後、氷系のアイスを自分は食べてました。
子供もご飯食べた後だから特別ね〜と言いながら、少しあげていました❤
つわりのピークは子どもにあげることすら匂いとかでダメで、周りに頼っていたことも多かったです🥲🫶🏻🧡

はじめてのママリ🔰
前夜におにぎり作って冷蔵庫にいれたやつを食べたり、フルグラ(牛乳かヨーグルト大丈夫なら牛乳少し)、100%リンゴジュースとか、どうでしょう?
あ、あと酢めしが大丈夫な人多いかもです(^o^)かもですが。私は納豆巻きブームもありました。(数日ですが笑)あと、コンビニのサラスパ。
でも私もめっっちゃ調べましたけど、結局人によって様々で合うものが最後まで無かったです🤣出会える人は幸運ですよね💦つわりって自分でも何が食べたいかわからないんですもん、、、笑 食べれると思って買ってきてもらったりしても目の前にすると「ごめん、違った。」とか、食べたら吐いたとか、、、
先週まで良かったものが今週からだめでまた食べれるもの探し直しだったり。。。。かなり辛いですよね〜😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
フルグラは栄養もあって手軽でとても良いですね!酢飯も読んで食べたくなりました。
毎回食べられるもの変わるのはあるあるなんだと安心しました😂買い込むこともできないのが辛いですよね…
いまはウィダー的なゼリー飲料をちびちび飲んで空腹を紛らわすのが合ってると分かったのでしばらく凌ぎます🥹- 3月15日

あー©
私も今回5週からつわり酷かったです!
最初の頃は氷入りの冷たい水か炭酸水しか受け付けず食べてませんでした。
少し食べれそうになってからカリカリ梅とガリガリ君食べてて
その後はきゅうりを1日目2~3本丸かじりしてました!
子供の食事介助もしんどくてずっとマスクつけてオエオエ言ってました(吐くことは無かった)
お風呂は何故か匂いは大丈夫なのに上がると毎回えずいてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
飲み物だけだったんですね、それは大変ですよね…😭
きゅうりめっちゃ食べたいです(笑)胃もたれしなくて良さそうですね!
お風呂えずくの分かります!!蒸気と匂いがダメでした。この質問した日のお風呂のあと吐いてしまいました…- 3月15日
-
あー©
12月の妊娠発覚から2月までで6.5kg減りました🥹
きゅうりに麹味噌🥒が私の命綱でした😂
無理せずお大事になさってください☺️- 3月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ヨーグルト手軽だし食べられそうです!
夜食べられないのわかります…食べないとそれはそれで気持ち悪いんですけどね😂
周りに頼るのも大事ですね🥹