※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが、おしゃぶりとノイズを使って寝ていますが、これをずっと続けることは問題ないか知りたいです。ノイズを消したり、おしゃぶりを取るタイミングについても迷っています。起きてしまうこともあるので、触らずに寝かせる方が良いのか悩んでいます。

1ヶ月半のベビー👶
最近おしゃぶり+スワドル+ノイズで寝ます。

寝たら少しずつノイズの音量を下げていって消す、
おしゃぶりは寝ついて取れそうなタイミングで取る、
という感じにしてます。

この作業をしっかりした根拠なく「ずっとつけっぱなしは良くない気がする」ってだけでやってるんですが、おしゃぶりもノイズもつけっぱなしで大丈夫だったりしますか?🤔

起きちゃう時もあるので、触らず寝かせといた方が良いのかな?と思いまして…🫨💦

コメント

まいなつ

うちはあまり気にしてなかったですが結構自動で切れるもの多くないですか?2つありますが両方ともに自動で消えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iPhoneで元から入ってるバックグラウンドサウンドをスピーカーで出力してるので、自動では切れないです💦

    • 3月13日