
新NISAへの入金方法について、住信SBIネット銀行とoliveカードのどちらが良いか悩んでいます。oliveに切り替えた方が便利でしょうか。
SBI証券の新NISAへの入金について、住信SBIネット銀行かoliveカードか。
oliveに切り替えた方が良いのか。
この度、新NISAを始めようと思い、SBI証券と住信SBIネット銀行の口座を開設しました。
最初は、給与の銀行から住信SBIネット銀行へ自動入金して、SBIハイブリッド口座へ自動入金したらいいと思っていました。
(三井住友NLカードを持っていないのと、手続きが1番シンプルかなと思ったため)
SBI証券の口座開設と平行して、三井住友銀行の口座は持っているのでなんとなくアプリを見たら、oliveへ切り替えたらいろいろオトクと書いていました。
oliveへ切り替えた方が良いのかなと思い、よく読んでみると、oliveへ切り替えたらoliveフレキシブルpay(ナンバーレスカード?)が必ず発行される?っぽいです。
ということは新NISAの買付にも使える?
どうせカードが発行されるなら自動入金よりもoliveフレキシブルpayの方が楽なのかな?と思い、つまづいております。
ただ、そもそも現金主義なので、スマホでタッチ決済とかやらないし、
カード増えるの嫌なのでolive切り替えもしない方が良いかな、、と思ったり😫
YouTubeとかも見たのですが、本当に疎くてどうしたらいいのか分からなくなりました😣
とにかくシンプルに手間なくやりたいです、、
申し訳ございませんが、教えていただけると助かります😭
- ママリ(6歳)
コメント

ママリ
Oliveに切り替えると、カードが発行されますが、キャッシュカード兼クレジットカード兼デビットカードになります!
なので三井住友銀行の口座があるなら、もともとのキャッシュカードがオリーブフレキシブルペイに変わるだけなのでカードは増えないかなと思います!
現金派でしたらデビットカードとして使ってもいいと思いますし、つみたてNISAをクレカ支払いにするとあとは放置するだけなのでとっても楽ですよ😆ポイントもつきますし💫

ママリ
そうなんですね!?!?
今使ってるクレカが使えなくなる!?
新しいOLIVEのクレカナンバーは今とは違う番号になりますよね?
てことは現在毎月クレカ支払いしているものは、クレカの番号変えないといけない…?🤔
ママリ
ありがとうございます!!私が持っているカードはキャッシュカード兼クレジットカード(ナンバーあり)なので、このまま使うことになりますよね…?
ママリ
たぶん新しいOliveのカードがきて、今のカードは破棄する感じになると思います😄
ママリ
調べたら解約してから申し込むみたいです!
ママリ
下のコメントみました。
銀行の口座番号などは変わらず、クレカの番号は変わるみたいですね😄
ママリ
間違えて下にお返事書いてしまいました🙇♀️
調べて頂きありがとうございます!
めっちゃ読んだのにそのページ見つけられてなかったです😭
毎月クレカ払いしているものがあるため、解約が面倒です…😭😭
でも、よく分かりした。ありがとうございました!!