
コメント

はじめてのママリ🔰
マイナンバーカード保険証と紐付けされていますか?していればマイナンバーカード読み取ると昨年の医療費自動で入りますよ💡入院給付金とかもらった分があれば手直し必要ですが🐱
はじめてのママリ🔰
マイナンバーカード保険証と紐付けされていますか?していればマイナンバーカード読み取ると昨年の医療費自動で入りますよ💡入院給付金とかもらった分があれば手直し必要ですが🐱
「お仕事」に関する質問
育休1年って 育休入ってから1年じゃないんですか!? 生まれてから1年なんですか!? めちゃくちゃ勘違いしてました。 4月入園で保育園探そうと思ってたのに生まれた2月から入れなきゃいけないってことですよね!? …
仕事が辛いです... 上司とのウマが合わず、毎日遠回しに辞めろと言われています。 他の社員にはそんなことは言いません。むしろお気に入り?には積極的に話しかけたり、おやつを渡したりしています。 私にはそんなことは…
最近の正社員の面接で、2人目考えているかって聞かれますか?? もうすぐ33歳、4歳の娘がいます。 二人目育休欲しさに現職を続けていましたが 2年半不妊治療し、自然妊娠は難しいと言われ 3回体外受精して、受精卵ゼロ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
旦那の方が収入が大きいので、旦那の名前でやりたいのですが、その場合も旦那のマイナンバーカードあればできますか?
保険証紐付けしたような気がします!!
旦那の収入がわかる書類とか必要ですか?🥺
はじめてのママリ🔰
自分の分のマイナンバーカードでまず代理人登録をするとご主人のほうでご自身の分もできます💡
源泉徴収票もダウロードもできますが、手入力でも簡単ですよ🐱
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やってみます!!😭😭🫶🏼
どのサイトでやりましたか??