※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
お仕事

飲食店でアルバイトをしている主婦が、時給が全員100円アップする中、自分だけ150円アップされたことに戸惑っています。リーダーを任されることにプレッシャーを感じ、子どもの保育園の都合で休めず、転職を考えるようになっています。どうすれば良いか悩んでいます。

飲食店でアルバイトをしている主婦です。最低賃金が上がる関係で全員100円時給アップしたのですが、社員から私だけ150円アップしたと話されました。
今までの頑張りを賞賛してもらったのと、店のリーダー?になってほしいからこれからも頑張ってねと話されました。正直私も100円アップでいいからみんなと同じ立ち位置でいたいです。子持ち主婦アルバイトにリーダーはプレッシャーすぎます。下の子は未満児でまだまだ体調崩して保育園に行けない日もあるのに、私を軸にシフトを組まれるので、休めず親に子どもを預けて出勤しています。転職しようかなとまで考える様になっています。私はどうしたらいいのでしょうか😭😭😭

コメント

初めてのママリ🔰

その旨、社員に話せないのですか??
勝手に期待されても辛いですよね😂
できれば慣れたところで働いたほうが気持ちも楽なので。。。

はじめてのママリ🔰

その相談はしたことないですか?😭💦私は家庭を優先すると職場にはハッキリ伝えました😣

はじめてのママリ🔰

キャリア志向とかは話した方がいいですよ。時給を下げて立ち位置も下げて欲しいと。それでなければ転職も考えてますって感じでいいと思います。