

キャンドル
違いはわからないけど
沐浴剤はなんか洗った感じしなかったです💦
石鹸できゅって
したくて
私は泣いても石鹸でいってました💦

おりん
うちはスキナベーブを使っていました。
比較はしてないので分かりませんが…スキナベーブで洗うとベビーバスに垢が結構ついてたので、ちゃんと取れてるんだなぁと思って使っていました☆
あと、やっぱり楽です。
3日に1回くらいは石鹸で洗っていたんですが、小さいスキナベーブで充分量は足りると思います(^^)
3ヶ月の今でも多少残っています。

*みゆきmama*
上の子はスキナベープ使ってました〜(^^)洗い流す事も必要ないので楽ですよ(^^)
特にトラブル的な事はありませんでしたー!

あい♡
声かけはしてあげてますか?(^^)
ガーゼを体にのせて手に持たせてあげて、赤ちゃんの足を浴槽にくっつけてあげると安心するみたいですよ。
沐浴剤は、湿疹の原因になるからあんまり良くないって聞きました(´•ω•̥`)
ちなみに、うちの子はお風呂はすごく気持ちよさそうにしてるのに
お風呂からあげてタオルにくるむとギャン泣きですww

まあヾ(=´・∀・`=)
私の場合ミルクあげて一時間後に、寝てる時に入れてました。
一人で入れてたので、沐浴剤入れて体を洗い、
男の子なので、頭だけはシャンプーで洗いました。
週に一回主人の休みの日にボディーソープで、全身丁寧にあらってあげてました。
声かけと、後は温度をぬるめにしていました。
きちんと洗おうと時間かけると赤ちゃんも泣いちゃうので、
頭とおしもだけきちんとあらってあげたらいいと思います。
シャンプーも泡のタイプなら早く終わりますよ。

✴︎jomy✴︎
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
小さいサイズで試してみたいと思います⑅◡̈*‼︎
みなさまのコメント助かりました(●´ω`●)
ありがとうございました♡‼︎

たーたん
うちもギャン泣きでした(;;)
でも、1カ月過ぎた頃から泣かなくなり、2カ月過ぎたら、笑ってます(笑)
沐浴のスキナベープだけでしたが、赤ちゃんは油分が多く、首やムチってるところが臭くなり、しっかり洗ってあげないとダメと言われ、ピジョンとかの石鹸で洗うようになりました♡
たまにお湯につけるときは沐浴剤を入れてます🎶

りな🐸
沐浴剤だと角質?が取れないらしいです。
眠かったりしたら泣くそうです(._.)
うちの子はそうでした(・・;)
コメント