※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが階段で転んだ際、何も対応しない親がいるのは普通でしょうか。

2歳、3歳くらいの子が階段を1人で登って
前に転んで階段に頭打って泣いても抱っこも
声掛けも何もしない方います??🥲

下の子抱っこしてたり荷物持ってたらそれが普通ですか??

コメント

ママリ

1人で絶対のぼらせないです💦
妊娠中だろうが下の子抱っこだろうが絶対に手だけは繋いでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!?💦
    今 玄関がカチャって行って覗き穴から覗いたら、階段目の前なんですけど
    2歳、3歳位の女の子が手にぬいぐるみかなにか持ちながら一生懸命登ってて
    足踏み外して前に転んじゃって泣いたんですけど、親らしき人は近くにいないし、、
    子供のまーまぁぁぁぁぁって泣いてる声だけ聞こえて、、🥲

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    かわいそうですね…
    そういう人って多分我が子が大怪我しないとわからないんだと思います😭

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大怪我しても分からないような人だと思います、、
    今はもう一言も話してませんが
    前の職場の先輩なんですよね💦
    たまたま同じマンションで🥲

    • 3月12日
まー( ゚∀゚)ー*

いえ、絶対に声かけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声掛けますよね😭

    • 3月12日
ST

下の子が生まれてから下の子を抱っこ紐に入れながら生活する日々ですが、階段に限らず転べば声がけはしますし可能な限り抱っこや抱きしめたり痛かったところ撫でたりしますよ〜
泣かずに立ち上がれば割とさらっと流しちゃいますが😂
荷物だって下に置いたりできますしね
今日も階段で3段転げ落ち、大して泣かなかったですがしゃがんで痛かったところ聞いたりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてたら声掛けたりしますよね😭

    • 3月12日
  • ST

    ST

    そうですねー、、、
    流石に声はかけます!
    でも上の方とのやりとりを読ませていただきましたが、ママさん限界だったりしたのかなーとか想像しちゃいました。
    私も子供がわがまま放題であまりにも言うこと聞かない、調子に乗りすぎている時とか、もう好きにしなさい!って放って先に階段登ったりしたことあるので😅
    そこだけ切り取って見られちゃうとすごく悪者に見えると思うんですけどね、いろんな経緯があったのかなって。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ毎日のように階段から同じような泣き叫ぶような声が聞こえてるんです😭
    夜中も駐車場だったり階段から聞こえたりしてるんです😭
    目の前が階段で、、響くのでほぼ毎日聞こえてます🥲

    • 3月12日
  • ST

    ST

    そうなんですね、それは心配ですね。
    うちの子は夏場お外で遊ぶのが楽しくて楽しくて家の中に入りたがらなくてよく泣いていました。
    何か単純にそう言う理由であればいいですが😔

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    季節問わずですね💦
    やだぁぁぁあとかそういう泣き声ならまだ遊びたいのかな〜とかになるんですが、、
    1人で階段昇り降りしてるのを何回か見てるのと、うちの子が節分の時 鬼見て怖がって泣いてる時と同じような泣き方でちょっと心配です🥲

    • 3月12日