※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から3歳児クラスに進級します。水筒はストロータイプと口付けタイプ、どちらが飲みやすいでしょうか。また、水筒にはカバーを付けていますか。

4月から3歳児クラス(年少さん)になります!
水筒を毎日持っていく事になるんですが
ストローで飲むタイプか口付けて飲むタイプどちらの水筒が飲みやすくていいと思いますか?

それと水筒はカバー付けてますか?

コメント

すぬ

幼児さんになるとみんな直飲みに変わっていくので、新しく買うなら直のみにして練習するのがいいと思います😊
お散歩のときに自分で肩にかけるので、ショルダー付きかなければカバーにショルダーついてるやつ使うかのどちらかになると思います🙆‍♀️

deleted user

直のみがいいと思いますよ!
うちの園は、カバーなしと言われています😊

はじめてのママリ🔰

口つけて飲むタイプ買いました👌
家ではストロー付きの使ってたので入園前に開け閉めと飲む練習しましたよ〜🤗
通ってる園では肩紐がついてる水筒の指定がありました!

はじめてのママリ🔰

直飲みが多いですね😊
カバーはあっても無くてもいいかもしれませんが、お散歩などで水筒を持っていくことがあるので、カバー無ければショルダーみたいな肩掛けで持ち歩ける紐付きがいいと思います🙋‍♀️