
妊娠中期から甘いものが必要になり、妊娠糖尿病のリスクを心配しています。胎児への影響について教えてください。
妊娠中の甘いものについて!
妊娠中期頃から甘いものを毎食後に食べないと落ち着かない身体になってます💦
妊娠糖尿病になると発達障害のリスクが高まると知りました。幸いにして妊娠糖尿病は引っかかってませんが、あれはインスリンが云々…って話で、甘いもの食べたから胎児に悪影響!と直結するものではないですよね…?
今のところ、赤ちゃんも平均サイズ(やや小さめ?)で、体重も11kg増、助産師さんには「甘いものはなるべく控えめにね」と言われてるくらいです💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
姉妹の時毎日アイス食べてましたwwwチョコもですwww元気な子ですよ~血糖値も何も引っかってません!

nikon
前回の妊娠時妊婦糖尿病でインスリン生活でした、入院していたので食事制限ありましたが赤ちゃんは小さめでしたが無事産まれましたよー
今回また妊婦糖尿の気配で怯えてます😅
はじめてのママリ🔰
もう35週なら私は何も気にせず行きます!w