※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に必要な服は上下3着と肌着セットで、家用の服も含めて何枚必要か教えてください。

保育園で常に3着上下+肌着セットを置いておいてくださいと言われた場合、全部で何枚の洋服を揃えますか?😅保育園着と週末とかの洋服すべて込み込みで何枚か教えてください!色んな方のを参考にしたいので、保育園◯着+家用◯着みたいな感じで教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

めぐ

保育園には常に2着、夏場は3着です🖐️
保育園着5〜6着、家用3〜4着です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏だけ枚数多いとかもあるんですね😃ありがとうございます!

    • 3月13日
S

置いておく+着ていくで、1日4枚ずつが必要ですが、
毎日洗濯するとして最低2セットはあった方がいいと思うので、8枚ずつが最低ラインですね💡
(最悪、帰宅後即洗濯して朝また持っていくならもっと少なくても可なので、やってみて買い足すでもいいかも?)

うちの子の園は4セット置くよういわれたので、同じ計算で10セット用意してました👍

家用は、あまり出かけない家庭なので1~2着で、保育園用のまだ綺麗なものを兼用してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8枚ずつが最低ラインですね!
    うちの子最近💩漏れするので+1枚で10枚ずつ用意しようかなと思います…🥹
    ありがとうございます!

    • 3月13日
ママリ

洗い替えも考えて保育園だけで
×5セットはいるからね!と
息子が入園する際に言われました!

家用は我が家は着せ替え人形のようにあれやこれや着せてたので😅😅あまり参考にならないかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×5セットですか!?😳洋服屋さん開そうです😂でも平日忙しいと1週間分もう準備しちゃってあとは毎日その曜日用の袋を持っていくだけとかにした方が準備は楽ですかね🥹

    ありがとうございます

    • 3月13日
かな

うちもその数置いておくように言われていて、すでに保育園通ってますが、
季節ごとに保育園用上下それぞれ8枚くらい、おでかけ用5枚くらいずつあります。
うちは、保育園用は結構これでギリギリです😂
夜洗濯しますが、朝バタバタしたくないので夜のうちに次の日のをカバンに入れてしまうので、総入替えだとこの数必要です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園用は8枚でギリギリなんですね💦でも確かに雨とかで乾かないと明日の洋服ない!!ってなりそうです🥹
    ありがとうございます!

    • 3月13日
もくもく

保育園に同じく服上下と肌着を3セットを置いとくよう言われています。
保育園着は6セット用意しています。
これとは別に休日に着るオシャレ着は3着くらいしかないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園着は2日分用意しておく方が多そうですね💡
    最低6セットは用意したいと思います🥹ありがとうございます!

    • 3月13日