※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

真面目にピアノのレッスンを受けない娘にイライラ・やきもきしてしまい…

真面目にピアノのレッスンを受けない娘にイライラ・やきもきしてしまいます😓

超人見知り&家にアップライトを置けない&発表会も出たくないでなかなか条件に合う先生に出会えなかった娘が、
訪問型でキーボードでもOK&発表会も任意という運命的な先生に出会えました。

習い始めて3ヶ月ほどになりますが、恥ずかしさからかすぐオチョケたり自分勝手に弾き出したりで、見ているこちらがモヤモヤしてきます。

「先生が来てくれたら玄関でお出迎えして挨拶する事・レッスン中ウロチョロ歩き回らない事」は約束して今日は守れましたが、
勝手に違う曲を弾き出したりは治りませんでした。

月3回30分1万円です。
実質実のあるレッスンをしてるのが15分以下くらいなのて、月謝と時間が勿体なくてイライラしてきてしまって…

先生はとっても優しくて寄り添ってくれるタイプなので、娘が発作的に勝手に弾いてしまってる間も黙って見ててくれます。
あまりにも長くなりそうだったら、注意してレッスンを始めよとしてくれます。

しばらく様子を見ても勝手に弾き出したり無駄な時間が続きそうだったら、「真面目にやらないならもう舐めるよ」ガツンと注意しても良いでしょうか❓

毎日ピアノは1回は触っているのでピアノ自体は好きなはずです。

コメント