
コメント

はじめてのママリ🔰
入園チケットはもう買われましたか?買ってないなら先にネットで買う、もしくは、メルカリで買うのオススメします。入園チケット売り場が、まず、混雑してる日もあります。入園チケットさえ先に買っておけば、そのまますぐ入園し、中でフリーパスや回数券買うだけなので。フリーパスや回数券買うのは、いつも空いてます。
近隣は、
玉名オススメです。8歳〜6歳なら、おせんべい焼き体験オススメです!
https://www.y-kankoukyoukai.com/concierge.php
米米惣門ツアーだと、せんべい焼き体験にお土産もついてガイドさんによるガイドもあり勉強になります!
せんべい焼きはツアーに申し込みしなくても体験出来ますが🥰
あと、
https://www.y-kankoukyoukai.com/experience.php
こういう体験も可能ですよ~

ぽん
園内は広くて坂も多いのでベビーカーあったほうがいいです🙆たぶんレンタルもあると思いますが💦
屋根がないところも多いので日焼け対策も念入りに😂
園内は小さい子連れで食事できるところが意外とない(マクドナルドが園外に移転したので割高めなレストランか軽食かラーメンから選ぶかんじに😂)ので我が家は食事持ち込んでます!
近くの荒尾市図書館は子ども向けスペースもあってキレイです😊大牟田市に動物園もありますがこちらも坂が多いです😂ゾウはいません😳
-
はじめてのママリ🔰
マクドがあったんですね!
あってほしかった〜😭
持ち込みOKなのがわかったのでありがたいです!
ゾウさん大切ですね!🐘笑
本当にありがとうございます💓- 3月22日

くらら
グリーンランドの向かいくらいにある、あらおキッズドームは空調も効いてておすすめです。チームラボが監修しているみたいで、宇宙船や乗り物が描かれた紙に好きな色を塗ったのが映像化されてタッチしたりして遊べます!
決まった利用時間があるので、ホームページで調べてみてください😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
チームラボ前から行ってみたかったんです〜💓
見てみます!!!- 3月22日

柚羅
グリーンランドの中の飲食店で働いています‼️
1歳と3ヵ月の子供は乗り物はタダですが保護者同伴です‼️
自販機がないので飲み物は買って行くのがいいかと思います‼️
現金払いの所もまだあるので現金は多めに持って行った方がいいかと思います‼️
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月の子でも乗り物乗れるんですね!
諦めてました💦
ありがたいです😆💓
自販機がないって…過酷なテーマパークですね。笑
貴重な情報ありがとうございました😆💓- 3月22日
-
柚羅
3ヵ月の子は乗れる物は限られては来ますが乗れます‼️
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました!
- 3月25日
はじめてのママリ🔰
間違えました!玉名ではなく、山鹿でした😭
はじめてのママリ🔰
すごーく詳しくありがとうございます😭💓
おせんべい焼いてみたいです🍘
とっても参考にしようと思います!
ありがとうございます💓