
凍結杯の更新を悩んでいます。第二子出産後、三人目を考えるかもしれず迷っています。金銭面や育児の不安もあり、経験談を教えてください。
凍結杯の更新が後10日後に迫ってます。
更新するかとても悩んでます。
第一子は2年くらいかけて不妊治療し体外受精で生まれました。
第二子は奇跡的に自然妊娠し来月出産予定です。
第二子で凍結杯を使わなかったのでもう破棄していいとは思うのですが、もしかしたら3人目を望むことがあるかも。。。と思う気持ちが少しあり迷っています。
仲のいい周りの友人が子ども3人いる家庭が多く少し羨ましい気持ちがありますが、
金銭的なことや年齢(今年35)、2人の育児もまだ経験してないのに早すぎるかという気持ちも😅
主人は更新料が勿体無いというのと子どもは2人で充分と言っているので私が更新しなければそのまま破棄されます。
3回目の産休取る勇気もなく3人育てられるかの自信もまだないのですが同じように悩まれて結論出した方の経験談などあれば教えて頂きたいです😌🙏
- ママリ(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はふたりめで相当悩み、ずるずる4年も凍結胚を更新しました。更新料も毎年88,000円‥😭
少しでも迷いがあるうちは、破棄する勇気はなかなか出ないですよね‥。
私は結論が出なかったので、思い切って移植して、できなかったら破棄しようと思いふたりめ治療再開しました。
考えても考えても難しい問題ではありますが‥
後悔しそうならとりあえず1年更新して、ふたり育児の様子をみてもいいかなとは思います。
更新料もったいないかもしれませんが、こればっかりはお金にはかえられません。
ママリ
毎年88000円も!!
なかなか破棄する勇気がないですよね🥺
2人で充分と思えないと踏ん切りがつかないですよね。
もう少し主人と話し合って考えてみようと思います🥺
ありがとうございます!
今27週目ということで無事ご懐妊されたのかな?
おめでとう御座います😌🙏
お身体お大事にお互い無事出産できるよう頑張りましょう😌✨
はじめてのママリ🔰
ひとりめはできるまで4年もかかったのに、ふたりめは1回の移植で授かりました。
凍結胚は5つ残っていましたが、クリニックの移転で通院できない期間があり、年齢的にも移植は1回だけ!と決めての結果でした。
本当に運に任せた感じです。
ご家族で納得のいく結果がでるといいですね😊
はじめてのママリ🔰
ほんと、無事出産できるよう頑張りましょう〜!
ママリ
年齢のこともありますよね!🥺
お2人目は無事一回で授かれて良かったですね🥺✨
私も1人目は2回採卵、3回目の移植でようやくでしたのでお気持ちわかります🥺