
コメント

はじめてのママリ
どっちもあります!笑
サークルは結局解体して触って欲しくないところをガードするためのものになってます🤣
キッチンとか侵入して欲しくないところはゲートつけてます☺️

はじめてのママリ🔰
両方買いました笑
サークルには触られたくない家電を入れて子どもは自由にさせてます。ゲートはキッチンの出入口に設置しました!
ゲートを閉めるとギャン泣きします笑
-
🌼
コメントありがとうございます🤍
子供を入れるか、触らせたくないものを入れるか悩みどころです🥹笑
やはり閉めちゃうとギャン泣きするのですね😂でも危ないのでそっちの方が安心ですよね☺️🤍- 3月10日

ママリ
7ヶ月からサークルありますが1歳すぎた今、扉閉めると激おこで囲いというより娘の部屋みたいな感覚です🤣
いろんなところを開けれるようになってロックだけじゃ追いつかずゲート迷ってますが、めんどくさいのと賃貸住みなので更に狭く感じるのが嫌でまだ渋ってます🙃
-
🌼
コメントありがとうございます🤍
閉めると怒っちゃうの可愛いです😂
放牧すると引き出しとかも怖いですもんね😭分かります、、狭く感じるのが嫌でずっと悩んでいます🥹- 3月10日

☁️🩶
キッチンにゲートつけて、
開けられたくない棚には全部ベビーガードつけてます!
あとは動き出してから好きにさせてて危ないものは置いてないです!
後追いも酷かったし背中向けるだけで大泣きだったのでサークルは候補にも入らなかったですが、今思い返すと自分で遊びたい物を取りに行ったり自由にさせてていろんなこと覚えてる感じもあったしうちはそれで良かったと思ってるので、質問の趣旨とはちょっと違いますが、参考までに🦖💕
-
🌼
コメントありがとうございます🤍
参考になります☺️✊🏻
今プチ後追いくらいで、色んなところ冒険して楽しそうにしているので悩み中です🥹背中向けるだけだったら何もできないですもんね🥹親が危険なものは対策して、自由にさせておくのもいいですよね☺️
サークルにもコの字にもできるものを購入しました!色々試してみようと思います🤍- 3月11日
🌼
コメントありがとうございます🤍
やはりどちらもあった方がいいのですね🥹
キッチンゲートは購入していて、あとはどうしようか迷っていましたが、サークルもあった方が良さそうですね☺️🤍