※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが常に泣いており、抱っこしても泣き止まない状況に悩んでいます。赤ちゃんが機嫌よく過ごせる方法について知りたいです。

1ヶ月の赤ちゃんが泣き続ける

生後1ヶ月の子供を育てていますが、機嫌良く起きている時がないです。
起きてる時はベッドに置いても抱っこしても何しても泣いて手足をばたつかせて反っていてお手上げです。
おっぱいを咥えさせたら大人しく吸ってくれますが,ずっと吸わせるわけにはいかず、、(分泌過多気味であまり長く咥えさせると吐いちゃうので)

置くのは嫌でも、せめて抱っこで大人しくなってくれればと思いますが、抱っこしても泣き続けてるので心が削られそうです。赤ちゃんってみんな抱っこが好きなイメージだし、上の子は抱っこで泣き止んでたのに、もうどうすればいいかわからないです。

いったん深い眠りに入ってしまえば次の授乳の時間までよく寝るし、うとうとしている時も抱っこでいい子にはしてくれます。
ただ、完全に覚醒している時が、何が気に入らないのかずっと泣き続けていて泣き声を聞くのがしんどいです。起きてしまうのが苦痛です。

コメント

はじめてのママリ

うちの子もそうでした。
起きてる時は基本泣いてて
寝たとしてもすぐに泣いて起きてたので
本当しんどかったです😭
赤ちゃんがモゾモゾし出しただけで
心臓がバクバクした程です。

うちの子は3ヶ月頃からご機嫌な時が
増えました。

大変だと思いますが
適度に息抜きしてくださいね😣

  • ままり

    ままり

    心臓バクバクになるのわかります、、ご機嫌よく起きてる時がないので、ずっと寝てて欲しいって思ってしまいます。

    でも3ヶ月からご機嫌に起きることもあったんですね、希望になります。終わりが来ると信じて頑張ります😭

    • 3月11日
はじめてのままり

縦抱きやおしゃぶりもダメですかね?うちは落ち着きました!

縦抱きは首しっかり持ちながらです!

  • ままり

    ままり

    縦抱きすると少し落ち着くことが分かりました!ありがとうございます😭✨

    • 3月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    よかったです!うちも座らないうちから結構縦抱きしてることが多くて、落ち着いてました😌

    今ふっと思ったのですが、6ヶ月のうちの子床に置くとすぐ泣くんです🥲今は抱っこより置いてることが多いのですが常に泣いてて、、もしかしたら小さいうちから縦抱きに慣れてて横になるのが嫌で泣いてるのかなと思ったらゾッとしてきました😇

    • 3月11日
  • ままり

    ままり

    縦抱きと、お腹にうつ伏せでなんとか落ち着いてます😭

    な、なるほど、、
    落ち着いて布団で寝てくれる日が来て欲しいですね🥲
    うちの子も今ですら背中スイッチ激しめなのでそんな予感がします…

    • 3月12日
ちゅん

横抱っこが駄目な感じしますが
縦抱っこも試されてる感じですかね🤔

  • ままり

    ままり

    横抱っこが好きじゃなかったみたいで縦抱きで落ち着きました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月11日