![ぴぴぴ🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳からの追加接種は、1歳になってから風しん麻しん、水痘、おたふくと同時に受けることが一般的ですか?それとも1歳~1歳3ヶ月の間に風しん麻しん、水痘、おたふくをして、その後1歳3ヶ月以内にヒブと肺炎球菌を受ける方もいますか?同時接種が一般的ですか?
1歳からの追加接種のヒブと肺炎球菌は1歳になってから出来る風しん麻しん、水痘、おたふくと一緒に受けましたか?それとも1歳~1歳3ヶ月のあいだにだからとりあえず風しん麻しん、水痘、おたふくは接種して1歳3ヶ月以内にヒブと肺炎球菌したって方もいますか?みなさんやっぱり同時接種ですか(・ω・。)?
- ぴぴぴ🌟
コメント
![スプリング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプリング
一歳になってから麻しん風しん、その後ヒブと肺炎球菌
今日水ぼうそう打って来ました。
来月におたふくを打ちます^_^
![あすりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすりん
同時に打てるものは 同時に打ちました。
小児科でスケジュールを組んでくれました。
-
ぴぴぴ🌟
打った方が安心ですよね〜(´ ゚ω゚`)
6月から産前産後で
保育園もあるのでやっぱり
受けるべきですよね(・ω・。)- 5月19日
-
あすりん
うちも保育園入れましたが・・・ロタとB肝以外打ちました。スケジュール的にも同時に打つ方が楽ですし。生まれて初めての同時接種では無かったので 抵抗ありませんでしたよ
- 5月19日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
1歳になってすぐに、
まずはヒブと肺炎打って、
連休明けに麻疹風疹と水疱瘡打ちました。
来月おたふくです。
-
ぴぴぴ🌟
バラバラですね!
保育園には行っていない
お子さんですか(・ω・。)?- 5月19日
-
アーニー
行ってません。
通っている小児科が2本までしか同時接種してないです。
私が専業主婦だからかもしれませんが。- 5月19日
-
ぴぴぴ🌟
行ってないんですね(・ω・。)
それならまだ安心ですね♩
6月から産前産後で保育園なので
受けれるのは受けた方が
いいのかなーと思ったりで(´・_・`)- 5月19日
![しー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー。
一歳になってから2回にわけて打ちました( ´ ▽ ` )
![JMK***S 活動中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JMK***S 活動中
私はいつも、オススメ期間を参考に、6日間あければOKの物を先にしています。
病院の方針で同時接種できる物が少ないです。
ぴぴぴ🌟
バラバラな方いましたか*\(^o^)/*
ちなみに保育園には
行ってないお子さんですか(・ω・。)?
スプリング
保育園入っていません^_^
病院でスケジュール決めてくれて次のはこれですねって教えてくれて予約みたいな感じです(*^^*)