※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開で出産されたママさん2人目妊活するまでどれくらいの期間あけましたか?🥺

帝王切開で出産されたママさん
2人目妊活するまでどれくらいの期間
あけましたか?🥺

コメント

さくママ

今月から妊活始めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    順調に妊娠できるといいですね😌

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

中々2人目に踏み切れず3年はあきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年あけてスムーズに妊活進みましたか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活始めて5周期で妊娠しましたが
    その時は心拍確認後の稽留流産となり
    流産後、約半年は妊活おやすみして
    再開後は1周期でまた妊娠し去年2人目出産しました。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛い経験を得てこその、子供ちゃん
    授かれたんですね、良かったです🥹

    • 3月10日
ゆー💓

1年半経ってから再開しましたが、2人目なかなかできませんでした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も年明けから再開してるのですが
    未だできません😅
    何か工夫されましたか?

    • 3月10日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    なかなかできなくて、3年ほど病院に通っていましたが、体外に進む前のお休み期間に自然妊娠しました。
    いろいろやったのですが、よもぎ蒸し、よもぎパット、鍼治療、サプリ摂取、ポジティブサポート(ジェル)の使用などなど。
    結果的に、排卵検査薬など使わずにしたい時にした周期に妊娠しました🤰あれだけ通院したのに、、と思って拍子抜けしましたが、おそらくよもぎ蒸しとジェルが一番よかったかな??と思っています😊3人目もよもぎ蒸しとジェル、サプリ等ですぐ授かることができました❣️

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えすぎるときっと出来ないですよね😅
    欲しい時に出来ないというか、、
    ほんまに身を任せるというか自然に出来るの待つというか、、
    何回目で病院いって不妊治療すればよいのかとおもっています。

    • 3月11日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    そうなんですよね。考えすぎてそれがストレスだったと思います。
    なので、通院も休む時も多かったです。仕事も忙しかったので💦

    何回目というより年齢で見た方がいいかなと。いつまでに欲しいのかプランを立てて、それまで時間があるのか、あまりないのかで私は判断しました。
    一応半年くらい妊活してできなくて、一度検査しようかな〜と言った感じでした。33歳ごろから通った気がします。夫婦ともに異常はなくて原音不明不妊でした。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢のとこで言うとまだ間に合うかなとは思ってはいますが
    治療をすると早いに越したことはないですもんね🙃
    あまり考えすぎやん方がいいと思ってます。
    授かれたらいいなあとラフな感じの方が🥺

    • 3月11日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    まだお若いなら少し様子見でもいいかもしれませんね😊
    通院すると、通院しているのにできない😢とよりストレスやプレッシャーが乗っかってきて、その分生理が来た時の落ち込みも大きかった気がします。
    でも通院したおかげで早く授かれた!となる場合もあるので、タイミングですね😊
    ラフな気持ちで行けたら一番です❣️私は気分転換に旅行に行った時に授かりましたよ♪普段と違うリフレッシュもありかもしれません♪

    • 3月11日