※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

じょうって名前のローマ字ってJOUですか?JOですか?🥹

じょうって名前のローマ字って
JOUですか?JOですか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

JOかJOHですね!
ローマ字は長音を省略するのでJOですが、これだと「じょ」になって気になるようならJOHにすると「じょー(じょう)」になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の質問にもあって
    JOUが結構でてたんですが
    JOHが正解なんですかね??

    じょーと伸ばして呼ぶのではなく
    (じょう)なんですが…

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローマ字っていくつか種類があるんですが、ヘボン式(パスポート申請などで使われるもの)ならJOが正解ですね!
    おそらくJOHも使えると思います。

    そうではなく、例えば幼稚園などでの持ち物に付ける用などであれば
    JOU(ヘボン式基準では間違い)、JOH(伸ばしの音を入れた表記)などお好きな表記で良いと思います!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!無知でした💦
    今は子供の名前入れを刺繍で入れたくて、綴りがなんだろう?となりましてお聞きしました🥺

    ということは、普段使いとかならJOUでも間違ってないということですかね?
    パスポートなど撮る際はJOやJOHにして気をつけないといけないですね!🥹

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段使いなら表記は自由なのでJOUでも問題ないですよ😊

    ただ間違ってないかと言われると微妙なとこで、間違ってはないんですが一般的にはヘボン式の表記が多いので、外で使うと「間違えちゃったのかな?」と誰かに思われる事はあるかもしれないです💦

    例えば東京もTOUKYOUとは書かずにTOKYOと書くように、一般的にはUを省略する書き方が広まってるので、違和感を感じる方は居るとは思います!
    が、間違ってはないのでお好きな表記で良いかと!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😱💧
    勘違いして間違えてると思われると恥ずかしいですね😱
    たしかに、TOKYOにUは入らない…
    JOが無難というか、正解というか…
    今度からはJOにします!
    子供が、自分の名前とかを英語で習ってくると
    JOと習ってくるってことですよねきっと🥹

    • 3月10日