※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が片付けが苦手でおもちゃを放置しています。叔母が誕生日プレゼントを買いに行こうとしていますが、本人はおもちゃが欲しいと言っています。皆さんはどう思いますか。

小学生低学年、片付けがとにかく苦手でおもちゃを買ってもらってもすぐソファ下にゴミ同然で溜まる。
何度も何度も叱ってるけど変わらず。

そして、先月2万するおもちゃを買ってもらったが、5回も遊ばず放置。

そんな娘に叔母が誕生日プレゼントを一緒に買いに行こうと誘ってくれてます。
本人はおもちゃがいいと言ってます。
実用的な服とかにしたら?と言ってますが、おもちゃがいいと言ってます。

皆さんなら本人の誕生日プレゼントなら何も口出ししませんか?

コメント

二児母

おもちゃ大切にしないから服にしたらと言っちゃいます💦

ただ、やはり最終子供の欲しいものが1番だなとおもちゃ選ばせるかなと思います。

ママり

何故おもちゃを買い足すのか、本人と話し合うのはいかがですか?あと、私なら叔母にも子供の最近の様子と躾の一環でおもちゃの在り方を考え中であることを伝えてると思います。

物を大切に使う気持ちとそのプレゼントをくださった方の気持ちを大切する気持ちを育てる意味では、たとえ子供が欲しいものだとしても、誕生日プレゼントを必ず買わなくてはいけないのか疑問です。