※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自分の名前が華やかな人が、子どもには落ち着いた名前をつけることに驚いています。皆さんの周りはどうでしょうか。

私の周りだけかもしれませんが、自分の名前が華やかな人ほど 我が子にはめちゃくちゃ落ちついた名前つけていて
、ギャップにびっくりします!
皆さんの周りはどうですか?🤔

コメント

はじめてのママリ

私自身、(多分)キラキラネームで聞き返されることが頻繁にあるので子供はそんなことがないようにシンプルな名前をつけました…🥺

はじめてのママリ

多分私がそんな感じですが子供には落ち着いた渋い名前をつけました😂

はじめてのママリ🔰

私がそうです😂同じ名前の人に出会ったことないです。DQNネームではないんですけどね🤔

deleted user

私の名前がやや難読なので、子供は誰でも迷わず読めるシンプルな名前になりました🙆‍♀️自分の名前も気に入ってるんですけどね😂

ただ、ギャルママから産まれたキラキラネームの友達は立派なギャルになり、その子供にいたってはギラギラネームくらいすごい名前なので、連鎖して増幅するパターンもありそうです🤔

はじめてのママリ🔰

たしかにあるかもです🤔
だから今レトロっぽい名前が多いのかな??とも思います🤔
今親になってる子、華やかな名前の子周りにも多いので!

はじめてのママリ🔰

まさしくです。
私がキラキラネームで、子供にはめちゃくちゃ渋い名前を付けました。
一緒に病院受診すると、確実に「次○○(私の名)ちゃんどうぞ〜❤️」って先生に猫撫で声で呼ばれます🤣笑