
慣らし保育中に子供が風邪や病気になることは多いでしょうか。休む際の有休が足りるか心配です。経験談を教えてください。
慣らし保育中に風邪や病気をもらうのは、やはり多いのでしょうか💦
4月から慣らし保育が始まるのですが、子供の病気で休む際に、仕事の有休が足りるのか心配しています😅
ご経験談あれば、どんな病気になってどのくらい休んだかなど教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちの子は慣らし保育中に休むことはなかったですが、鼻水は常に出てました💦一年を平均すると毎月2、3日は保育園休む感じだったと思います。
風邪(鼻水、咳、熱)が多いですが、病名がわかるものだと手足口病、コロナ、胃腸炎にかかりました。

みみみ̯ꪔ̤̮
慣らし保育中は休まなかったです!
ただ、周りでは昼寝や給食がうまくいかないため慣らしが長引いた話はちょこちょこ聞きました!
長い子だと1ヶ月慣らししてました💦

あいうえお
うちの子は慣らし保育では大丈夫でした!
上の子は3ヶ月に一回ほど熱や下痢で休んでいましたねー
下の子は半年に一回、感染症(アデノや手足口病)などを貰ってくる感じでした。
比較的身体は強い方かと思います!その子によるので入ってみないとわからないですね😂
うちは有給が足りなくなることはなかったです!
3歳すぎるともっと休むことは減りました!

はじめてのママリ🔰
参考になりました!ありがとうございました🙇♀️
コメント