※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の人数が減っているとは言っても一人っ子のほうが実際少ないと思うのですが、皆さんの周りはどうですか?

子供の人数が減っているとは言っても一人っ子のほうが実際少ないと思うのですが、皆さんの周りはどうですか?

コメント

ママリ

兄弟がおおいですね😮´-
友達に7人子供いる子とかもいます🫰🏻💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7人😳⁉️
    賑やかそ〜😆

    • 3月11日
スノ

私の周りもひとりっ子少ないです!
というか友達はみんな2人目、3人目います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。

    • 3月11日
ままくらげ

結婚してる友達親族でみると2人以上育ててるのは1人だけ、あとは私含めて一人っ子または選択子無しです☺️
幼稚園でみると2人以上居る方の方が多いのかなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

産む人は2〜3人産んで、産まない人は0人って感じですね。
私の周りは一人っ子の割合が増えていると言うより、子供のいない家庭が多いです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がいるかいないかのどちらかって感じなんですね😳

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

2人>>3人>1人な印象です。
ひとりっ子わりといます!
既婚女性の出生率は上がってるとどこかで見ました。そもそもの人口と結婚する方が減っているので子供も減っているみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚する方が減っているのは確かですね!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

2人か3人が多い気がします🤔
1人かなと思っても、年の離れた上の子がいたりします!
同級生や周りで結婚もする気ないって人は多いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんうん!
    一人っ子だと思っていたら年の離れた兄弟がいたりしますー
    結婚しない人増えていますよね

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

一人っ子あまりいないですね!
2人~4人が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    私の周りも子供がいる家庭は一人っ子のほうが少ないです。

    • 3月11日
yuki

自分が子供の頃と比べると、うちの子供達のお友達はひとりっ子多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でも確かに自分が子供の頃って3人4人って普通だったからその頃と比べると一人っ子って多いかも🤔

    • 3月11日
ママリ

我が子の幼稚園は一人っ子もいますが、2人が多くて3人もけっこう多い感じです。
一方で結婚してても子どもいない友達すごく多いです!(32歳、東京)独身の友達も多いし、子ども0の人がかなり増えてるので、子供の数が減ってるんでしょうね。

東京は子供いる友達も32歳だとみんなまだ1人っ子です。地元の友達は2人が多いです。