※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

小1のこがいます。仕事のためこどもが預けるところなければ一人家でお留守番は大丈夫だとおもいますか?

小1のこがいます。仕事のため
こどもが預けるところなければ一人家でお留守番は大丈夫だとおもいますか?

コメント

Riiiii☺︎

その子によると思います!🥹

  • さくら

    さくら

    ありがとございます🥹🙏

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子は2〜3時間なら留守番してます!

  • さくら

    さくら

    ありがとございます🙏それくらいの時間帯です。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちは無理です💦
30分くらいなら可能です。

はじめてのママリ🔰

ケータイ持たせて連絡できるようにして
4時間くらい留守番させてました!

1人で過ごせて不安にならない子なら
大丈夫かなと思います🥺

ちゃむ🧸⋆꙳

夫は母子家庭で小1の頃から鍵を渡されていて、お留守番をしていたみたいです。
県営住宅に住んでいたので途中に近所のお友達と公園で遊ぶこともあったそうですが、全然問題なかったみたいです。
お義母さんも「信頼関係築いてたし、生きるために仕方がなかったからね、お留守番してくれて助かったよ」と聞いています。

お子さんの気質にもよりますが、きちんと話し合えば出来ないことはないのかなと思います。
逆に、「子供だからできない」前提で話してしまうと反発心が芽生えると思います。(実母がそのタイプです)

deleted user

4月から小1になる子がいますが、うちは1人でお留守番させることになります。今の段階から2時間とかお留守番慣れさせてます。

k

うちは2人とも幼いところがあるし性格的にも無理です😭最近になって大丈夫かな…?と思えるようになってきましたが次男1人では絶対ムリです💦(4月から小3と小1)
大丈夫かな?と悩まれているくらいなら、しっかりお話して対策等すれば出来るかもしれないですね😊!