
コメント

みみっきゅ
ないです!
初めてききました😅

ままり
うちもないです。
先生が平日休み欲しいとかですかね?🤣
-
れよ
そう思っちゃいますよね笑
公立なので、区が決めたことなんだと思いますが…そうとしか思えない…私だって平日休みほしい笑- 3月8日
-
ままり
私も普通に平日休み欲しいです🤣
他は⋯連休とかだと一般社会と少しズラす目的?とか🤔
うちは、二学期制なので秋休みがあり、そこが毎年シルバーウィークのような形です😇体育の日含めて2日平日が休みですね。- 3月8日
-
れよ
公立でも二期制ってあるんですね!
ハッピーマンデー増やす目的ですかね🤔
とはいえ先生の家族は休みじゃないと思いますが笑
月曜日お弁当作ることになるのが滅入りますー- 3月8日
-
ままり
そうなんですよ。なぜかうちの自治体は今年度から完全に小学校は二学期制で昨年度までは二学期制と三学期制の小学校がありました😂
うちは、入学時から二学期制で💦そして中学は三学期制という謎の状況です😂
先生も平日の1人休みが欲しいということなのか🤣と思ってしまいますね🥹
お弁当作るの本当大変ですよね。春休みが始まるから毎日作らないと行けないと思うとゲンナリ🫠って先輩ママさんに言ったら高校になったら毎日だから!!!朝も恐ろしいくらい早いから!!!って言われてもっとゲンナリしました😱- 3月8日
-
れよ
それも謎ですね!
先生の家族は仕事や学校でしょうから、おひとり様できますよね笑
それも働き方改革のひとつなんでしょうか🤣- 3月8日

くまこ
私が子供のころ年に何度かありました。
土曜日は大体参観日or教育委員会とかのお偉いさん?が見に来るみたいな感じでした。
-
れよ
普通の授業です!
月曜日が休みでしたか?- 3月8日
-
くまこ
月曜日お休みでした〜。
親が看護師でシフト制だったので休み取ってどこか連れて行ってくれたり、仕事だったら友達と遊んだりしてました。
子供ながらに平日休みにワクワクソワソワしてた思い出があります☺️- 3月8日
-
れよ
何故なんでしょうね…
先生のハッピーマンデー増やしたいということなのか…
月曜日からお弁当作るの恐怖です- 3月8日
-
くまこ
月曜日になにかやらなきゃいけないことがあるとかですかね?
職員会議で早く下校することもありましたし。
卒業式の準備とか…?
お弁当作り大変ですね😭
私は前日に作る派なので少しでも日曜に作っておくと楽だと思います👍
うちの母なんて夜に作ってもう詰めてお弁当袋ごと冷蔵庫入れて「これ持ってってね〜」と冷蔵庫にメモ貼って朝寝てました😂- 3月8日
-
れよ
会議とかそういうのは平日あるので、時間数を補う目的なら月曜日休みにはならないですもんね😂
日曜日にできるのすごいです!
私はできたとしても週の作り置きで手いっぱいです💦
夜できてたお母様もすごいですね!- 3月8日
-
くまこ
母は夜勤大好き看護師だったので夜型で🌙
朝は学校行く前に顔合わせることなんて年に数回しかないレベルで寝てましたよ。
もはや朝起きれないから夜にやるって感じでした。- 3月8日

ママリ🔰
土曜参観やイベントで土曜授業あり、月曜休みが本年度多かったです!土曜は給食なしの4時間目まででした😂
-
れよ
イベントごとならわかるんです…
普通の授業を月曜日の代わりに土曜日にやる、結果、お弁当作る日が出てくる😂
休みの土曜日にお昼作るのと、仕事の月曜日に弁当作るのは全然違うと思うキャパの狭い母です。。。- 3月8日
-
ママリ🔰
ですよね…すみません😂
普通の授業を土曜にするのは働き方改革とかですかね…?
仕事前弁当面倒ですよね😂夏休みちゃうねんからなんで平日に作らなあかんねん!と私もぶつくさ言いながら作ってます…- 3月8日
-
れよ
いえいえ💦
不平不満が滲み出てしまいました笑
月曜日おひとり様で休みたいだけじゃない?と娘と話してます😂
娘まだ遊んでくれるので、私も休暇とろうかなとか考えてます!- 3月8日
れよ
ないんですね!
月曜日お弁当作らないとだし、やめてほしいです…
みみっきゅ
土曜に学校は運動会と音楽発表会くらいで他はなかったです😅