
コメント

はじめてのママリ🔰
手洗いで洗って乾燥だけ使ってます🙆🏻♀️
軽くすすいで入れても汚れ落ちてなくてそのまま乾燥されてガビガビなことが多くて💦

はじめてママ🎀
汚れがひどいものだけさっと水ですすいで他のはそのままつっこんでます🤣稀に汚れが残っていることもありますが、頻度は多くないのでその時は次に回す時に一緒にかければいいか〜と🤭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お水飲んだコップなどはそのまま突っ込めそうですね…!
濯ぎだけであまり汚れが残らないのですね。色々工夫してみようと思います☺️✨- 3月7日

いの
朝は時間に余裕がなく洗い物できないので基本食べた食器は水に漬けておきます!
夜に軽くすすいで(油っぽいものは食洗機用じゃない食器洗剤で予洗いします)食洗機に入れて電気代が安くなる10時以降に回します!
食洗機用洗剤は固形より液体の方が安いので液体を使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます☺️✨
油っぽいものはやはり洗剤で落とした方が良さそうですね…!- 3月7日

まり
食洗機だけに任せる勇気はなく、濡らしたスポンジで全て擦って軽く流してから入れてます!
油汚れをそのまま食洗機に入れてしまうと食洗機が汚れるので、油汚れは洗剤つけたスポンジで擦って軽く流してから入れてます!
二度手間な気もするけど、すすぎと乾燥をちゃんとしてくれるし、まぁいいっかと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
とてもわかります…!完全に信用は出来ない私がいます😂笑
油汚れは落としてからの方が良さそうですね✨
教えていただきありがとうございます!- 3月7日

はじめてのママリ🔰
食べかすだけ水で流して入れてます
カピカピのご飯粒とかでなければちゃんと洗えてます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
カピカピ系は気をつけたいと思います…!- 3月7日
はじめてのママリ🔰
そんなワザもあるのですね!考えもしなかったです。
落ちずガビガビで電気代と水道代…🥲となりそうです。
参考にさせていただきます🙏✨