
7ヶ月半の息子が離乳食を食べてくれず、悩んでいます。バンボや食事の工夫を試しても上手くいかず、どうすればいいかわかりません。食べることを楽しんでもらいたいです。
只今7ヶ月半の息子を育ててます!
離乳食1ヶ月半なのですが
食べが悪いです。
バンボに座らせて食べさせてます。
バンボが嫌いなのか離乳食が嫌なのか
本気でぐずります…
抱っこで食べさせたり
離乳食の作り方変えたりミルク風味にしたり
つぶつぶを無くしてみたり試してはいるものの上手く食べてくれません…
時間も変えたりスプーンを変えたりもしてみました…
2回食するつもりですがどうすればいいのかわかりません…どうにか食べさせてますが食べる事が楽しい、嬉しいと思ってもらえるんでしょうか?
- ゆー1(8歳)
コメント

ゆゆ
食べる場所をきちんとテーブルにしてみたり、家族も一緒に食べて「ごはんってこんなに楽しいんだよ」というところを見せたり、離乳食も柔らかいのが嫌いな子もいたりします!
うちも実際そうで、お粥より大人が食べるような普通のご飯が好きでした!
ついつい月齢に合わせたものをあげなきゃと思いがちですが固めが好きだったりもします!
離乳食って食べさせるの大変ですよね。
頑張って下さい!

ママ
ママが食べてみてはどうですか??
うちは食べるの嫌がったらじゃあいいよーママがたべるから〜って言って、娘にあげるの一旦辞めて、目の前で私自身が食事します!
おいしーおいしー言いながら食べてるとよだれ垂らしてガン見してくるので、一緒に食べる?ってスプーン差し出すと食べ始めます🎉
-
ゆー1
ありがとうございます♪
食べる発送はでなかったですねー
今日から早速してみようと思います!ガン見したり口動かしたりするのであと少しと思うんですけどね…試してみます!- 5月19日

mn608
うちはお父さんが食べてる時に一緒に食べさせたり、私が『美味しい💕』って食べてるのを見せたりしてます。
始めてもうすぐ1カ月ですが、やっと一昨日くらいからちゃんと食べるようになりました。それまではバンボに座って、泣きながら体を反らせてました💦
お粥だけいつも食べてくれなくて、私もミルク混ぜたり、とろみを変えてみたりしましたがダメでした。ところが、昨日鰹節で取ったダシを混ぜるとお粥も完食するようになりました!なので、やっぱり味の好みもあるんだと思います😅
離乳食って難しいですよね💦💦
お互い頑張りましょう‼️
-
ゆー1
やっぱりそーですよね?
体反らして大変です…
鰹節でとってやってみようかな。
ミルクでいけそうだと思ってたのにやっぱりなんかいやなんでしょうねー
ちょっと鰹節で挑戦してみます!- 5月19日
ゆー1
ありがとうございます♪
やっぱりそーなんですね。
楽しそうにコツコツしてみようと思います!
逆に柔らかくするのがだめなのかな?もっといろいろ試してみます!