
コメント

ママリ
マンション下に置いてました!!

はじめてのママリ🔰
盗難多めのところに住んでましたが、仕方なくマンションの下に置いてました!
心配だったので、バッテリーは毎回外す・自転車のロック&別でワイヤーロック(建物には無理な構造だったので、タイヤと本体をロック)の二重ロック毎回・あとはサドル&レインカバーもそれぞれ本体とチェーンロックして鍵だらけにしてました😂
周りは自転車の鍵のみばかり、バッテリー付けっぱなしの人もいたので、盗まれるとしてもそちらの自転車かなと思えたのも少し安心材料にしていました🙌
-
はじめてのママリ
わかりやすくありがとうございます✨
バッテリーはやはり外した方がいいですかね?お店の方に聞いたら2重ロック?がありますよと言われました!
バッテリー外すのと2重ロックはまた別物ですかね?☺️
駐輪場みたら子供用電動自転車が何台かおいてありますがどれもかなり使ってあるやつばかりでした笑- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
バッテリーは高いので、面倒くさがってもし盗まれたら後悔すごそうなので、、毎回外してます😭
お店の方のいう2重ロックかどうかは分かりませんが、私も使う時は2重ロックはしてますよ✨
元々付いている本体と同じ鍵で開くロックと、別で購入したワイヤーロックです🙌
家に付いたらワイヤーロック外して、鍵解錠してバッテリー外すって感じです☺️
自転車屋さんがいうには普通のワイヤーロックは切られるしバッテリーの鍵も壊されるから、毎回は面倒でも夜間だけでも外した方がいいですよってアドバイスもらったので忠実に従ってます🙌笑
私も年季入ってる電動チャリばかりの中に新品不安でしたが、一応イタズラも盗難も何もなく過ごせました😂ほんと盗難注意地域、怖いですよね。。- 3月6日
-
はじめてのママリ
治安が悪く地域放送でもよく盗難、引ったくりが多いと言っています😭笑
ちなみに普通のワイヤーロックは切られるとは、はじめてのママリ様はどのようなワイヤーロックをお使いですか?☺️✨- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、自衛しないとですよね😭
外出の時は人目もあるので普通のワイヤーロックですよ☺️バッテリー用で売ってた長方形のダイヤル式です🍀千円くらいでした✨️
夜間はワイヤーロックしてても盗られちゃうから、外した方がいいですよってお話でした🙌- 3月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭とても参考になりました!私もダイヤル式の買ってみます✨
- 3月6日

🌻
私は自転車持ってないですが、みなさん下の自転車置き場に置いてます🙌🏻
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちのマンションは世帯の割に停めるスペースがなくて、地域柄、最近盗難も多いとのことでしたので心配になりお聞きました☺️- 3月6日

みかん
下に置いてました😊😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちのマンションは世帯の割に停めるスペースがなくて、地域柄、最近盗難も多いとのことでしたので心配になりお聞きました☺️- 3月6日
ママリ
気になるのであれば、毎回バッテリーは回収するだけでも安心感少し変わるかなと思います🤔
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちのマンションは世帯の割に停めるスペースがなくて、地域柄、最近盗難も多いとのことでしたので心配になりお聞きました☺️