
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでもベビーカーで回れます!
公園とかも隣にあるし、博物館の中も楽しいですよ!
初めて連れて行ったのは上が年少の時です☺️

りっちゃんまま💚🧸
父が福井に住んでいて昨年10月に久しぶりに行きましたがベビーカー連れの方たくさん居たので(我が家もです🥹)大丈夫です☺️
お昼ご飯とか食べるところもあるので、少し割高ですが、楽しめますよ☺️
ちなみに息子は恐竜🦖が怖かったのか助け求めてきました🤣🤣🤣
-
ママの助
ベビーカーでも大丈夫で安心しました🙌🏻
確かに、いくら恐竜が好きな長男でも小さい頃は動く恐竜に怖がってましたね😂まだ赤ちゃんなら大丈夫かなと思ってますが😅- 3月12日
-
りっちゃんまま💚🧸
GWとか混雑する時期でなければスムーズで我が家は昨年帰省した際に10月中旬くらいに行きました🌸コスモスも綺麗なシーズンで過ごしやすいのでおすすめです✨
- 3月12日
-
ママの助
10月だとコスモスが見れるんですね☺️
連休や夏休みを外して行きたいと思います!- 3月12日
-
りっちゃんまま💚🧸
実父が住んでるので年1で帰省してます☺️
だるまちゃん広場とかお子さん楽しいかなと思いますよ♥️- 3月12日

こぐれ
ベビーカーはほんとやめた方がいいです!!めっちゃ後悔しました!!
エスカレーターばっかりでエレベーターが少ないし、エレベーターは老人で大行列。なんでエスカレーター乗らないの?!ってゆー…
歩道は狭くてベビーカーで全然進めませんでした。
うちは遠方からの旅行で、お盆だったからかもしれませんが💦
あと広いので、目的の場所に行くのにエレベーターで移動するとめっちゃ遠回りになって大変でした💦
息子3歳半(年少)で行きましたが、すぐ飽きました。ちょっと中学生とか高校生向けかな…って感じでした…。
内容が難しすぎて💦大人でも、勉強なのかな?って感じました。
息子は中にある図書館に8割いて、あとはもう外出たいって言われたので外の恐竜ロボットがいる施設に行きました。小さいならこっちの方が楽しめるかも💦
お昼ご飯も10時に着いて既に中のレストランは満席大行列。私だけ90分並んで夫と息子で先回ってもらいました。
並ぶところもショップの中で並ぶので、購入者の群と押し合いになりとても辛かったです💧
でもご飯は美味しかったし購入もスムーズでした!
ただ、帰りのバスも30分前から並んだのに満員で乗れず。そこからまた40分待って次のバスを待つ始末…
子供もヨロヨロで大変疲れた旅行でした…。
正直もう行かないです…💧
-
ママの助
詳しくありがとうございます🙏
私も9年前に、娘がお腹の中にいるときに行ったことがあるんです。夏休みということもあって、やはりすごい人でしたね💧あまり覚えてないんですが、確かに移動は大変だったような気がします。
レストランも確かに混んでいたような…。諦めて外のバーガー系にしたと思います。
こぐれさんは車ではなく、バスで行かれたんですか?- 3月12日
-
こぐれ
うちは車が無いので、新幹線と電車とバスで行きました!
恐竜電車にも乗せたかったので😊
でも恐竜電車降りた後の博物館直通バスも満員ギューギューで、子供も荷物持った状態でたちっぱなしで本当に辛かったです😭- 3月12日
-
ママの助
それはお疲れ様でしたね💧
夏休みは外した方が良さそうですね😓- 3月12日
-
こぐれ
もしお近くなんでしたら夏休みとか年末年始とかGWは避けた方がいいと思います💦
- 3月12日
ママの助
ベビーカーで回れるんですね🙌🏻
公園もあるんですね☺️ありがとうございます!