
子どもの通学用の長靴について、濡れない長靴と軽いショート長靴のどちらを選ぶべきか悩んでいます。どのような長靴を履いているか教えてください。
子どもの通学用の長靴ですが、長くて濡れない!を重視するか、40分ほど歩く距離なのでショート長靴で(くるぶしより長いやつ)軽い!
どちらを選びますかー??
またどんなの履いてるか教えてください🙇♀️
4月から1年生になる子どもの長靴です!
- ^_^(妊娠28週目, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
現在、早生まれ小1です☺️
片道1.5キロあります。
以前はくるぶしより長いショート丈の長靴でしたが、最近、折り畳み出来るふくらはぎまで隠れるタイプの長靴に変えたら、柔らかくて歩きやすいし、脚も濡れないし、めっちゃいいと言ってます😊

まろん
長靴の子は見かけないですが、下駄箱に置けます?👀💦

ママリ
息子(現1年生)は大雨の日これ履いてます!
ゴム製で柔らかいので下駄箱がちっちゃくても折り曲げれば入ると思います😂
普段履いてるスニーカーと比べたら歩きにくい(当たり前)と言ってましたが、足元ぐちゃぐちゃになるよりはいいので雨がひどい時は長靴です😌

たろうちゃん
うちも入学用に長靴買うつもりだったのですが、先輩ママから「小学校長靴の子少ないよ」「小雨止んだ後に校庭使う事もあるし、雨用スニーカーの方がいい」と聞き、結局雨用スニーカーで間に合っています。
普通の雨ならいつものスニーカーで行っています。
^_^
同じくらい距離がありますね💦!!
折りたたみ!?こんな感じのですか??
確かに長時間あるくと当たって痛いなどもありますよね🥲💦
はじめてのママリ🔰
写真のやつです😆!
柔らかくて、これならいくらでも走れそう!って喜んでます!笑
はじめてのママリ🔰
うちは雨でもみんな登校班で1.5キロ歩くので、高学年でも皆んな長靴履いてます☺️
瞬足の防水スニーカーも持ってるので、雨の程度や天気予報に合わせて、長靴か防水スニーカーを選んでます💡