
第二子妊娠中で、義母の言動がストレスです。3月末生まれの私にとって、予定日が近いのが嬉しいのに、義母が気を使いすぎて困っています。3月生まれのお子さんについて、他の方の経験を教えてください。
現在第二子妊娠中です。予定日3/29なのですが、義母が毎回「4/2まではお腹にいてね!!」「どうかどうか陣痛きませんように」と私のお腹に向かって話しかけてきたり、上の子を抱っこしてると、「早く産まれちゃうと悪い」などと言ってきます😩(夫もめっちゃ注意はしてくれますが直りません)
私自身も3月末生まれで、自分の誕生日と予定日が近くて嬉しかった分、義母に言われることがかなりストレスです…😢
3月生まれのお子さんいらっしゃる方ご家族から何か言われたりしたことありますか?💦
- chiru(生後0ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

ゆり
すみません!
3月生まれとかではないので違いますが🙇♀️
私の友人に3月31日生まれの子と4月2日生まれの子がいます!
3月31日生まれの子は特に大人になると羨ましいと言われていますよ🥺
逆に4月2日生まれの子は、入学したり学年が変わってすぐ誕生日だから友達と仲良くなる前に終わってしまって、いつも友達から祝ってもらえないと嘆いていました😮💨
どちらが悪いとかないですが3月末生まれに悪い印象全くないです🥺❣️

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
私と似た境遇だったので、ついコメントしちゃいました!
私自身も3月生まれ、現在妊娠中で予定日が3月末です。
すごく気持ち分かります…
私の祖父母が気にする人達です。
私の母親から、私が生まれたときに「なんで3月生まれにしたのか」と祖父母からずっと責められ辛い思いをしたと聞いてたので、私は祖父母のことが嫌いです。
自分も妊娠中からぐちぐち言われたくなかったので、祖父母にのみ予定日は4月と嘘ついてます😂
今まで生きてきて、3月生まれで困ったこととかないです!
自分の周りにも、3月生まれたくさんいます!
お母さんの誕生日と出産予定日が近くて嬉しいって思ってくれて、赤ちゃんもとっても嬉しいと思いますよ☺️
義母さんがストレスなら、できるだけ義母さんと会うの控えたほうが良いかもしれませんね💦
お互い残りのマタニティライフ頑張りましょう!
-
chiru
コメントありがとうございます!
そして同じような境遇の方がいらっしゃり、嬉しいです😭✨
やっぱり昔の方は気にする人が多いですよね😭💦
私も、夫が4月産まれで私よりも高学歴なのもあり、私が悪いと言われているような気がしてずっとストレスでした😥
いつ生まれようが私にとっては大事な赤ちゃんなので、その子が選んで産まれてきてくれた日を大事にしていこうと思います☺️
はじめてのママリ🔰さんもお身体お大事になさってください😣💛同じ時期に出産する方がいらっしゃるだけで救われます🥺お互い無事に産まれますように☺️✨- 3月6日
chiru
コメントありがとうございます!
ご友人にいらっしゃるんですね!☺️✨
chiru
すみません途中で送信されてしまいました💦
そうですよね、、どちらがいいか、悪いかなどないですよね😭そう言っていただけてとても嬉しいです🥺✨赤ちゃんが選んで産まれてくるその日を大事にしてあげないとなと思いました😣ありがとうございます😭