※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのシンママリ🔰
子育て・グッズ

ネグレクトの基準について相談したいです。身近に心配な子どもがいて、児相への相談を迷っています。1歳2ヶ月の子どもが笑わず、おしゃべりもせず、ぼーっとしているのが気になります。

ネグレクトとはどこからネグレクトになりますか…?
身近にそういう方がいて児相に行くかも迷っています。
市の子ども課に相談してはいるのですが、結局どうにもならず…。
子どもがとても心配です。
笑いもしない、おしゃべりもしない、ずっとぼーっとしてます。
因みに1歳2ヶ月の子です。
自分の子と比べてやっぱり少し変だなと感じました。
それぞれとは言いますが、それにしてもやっぱ変かなぁと思います。

コメント

ゆう

通報したことありますよ。
何も無くても気にかけてもらえる方がいいので迷ったら児相に連絡してみてください!

  • はじめてのシンママリ🔰

    はじめてのシンママリ🔰

    相談したいのですが、その後ってどうなりますか?
    もし話した事がバレると何してくるかわからない人でこわいです…。
    何してくるかわからなくてこわいなら相談はやめといた方がいいとも周りから言われました。

    • 3月4日
  • ゆう

    ゆう

    その後は児相の人がその通報した親と面談してましたよ。訪問も何回かして結局児相が事実確認して取り上げてました。
    児相の人もどこからの情報とかは絶対言わないです。
    私が通報したのは保育園のママさんなんですが、髪の毛掴んだりして怒鳴り散らすような感じのお母さんで、ほぼ私が目撃したまんま児相の人が話したそうなんですけど、保育園から通報された!とそのお母さんは私に話してきました😅
    児相は公的なところから連絡があったとそのお母さんに話したみたいです。

    • 3月4日
  • はじめてのシンママリ🔰

    はじめてのシンママリ🔰

    なるほどですね。どこからの情報は言わないでもらえるのですね!
    ただ人前ではいい人ぶるので、市役所で相談した時にそんな風に見えない!!と驚かれてました…。
    お金使いも荒い方で子どもの物はほとんど買いません。必要なおむつ等は買いますが、おもちゃ、歯ブラシ等買わず、自分のブランド用品で消えていくみたいです…。
    仲が良かったので、心を開いてたのか普通に考えておかしいだろっていう行動をしていたり、発言もしていました。
    子どもの事を考えるなら待たずに相談した方がいいですよね。
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
  • ゆう

    ゆう

    私が通報したお母さんもそんな感じです💦
    子どもの物は絶対買いたくないという感じで、プール遊びなんかも水着は持たせないで普通のズボン持たせてくような感じで💦保育園で必要なもの全く準備しない感じでした。
    内容的には通報したのバレそうと思いましたが全く疑われませんでした😅
    バレたら何されるか分からないというのも伝えた上で相談するといいと思います☺️

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

どの辺がネグレクトなんですか…?

  • はじめてのシンママリ🔰

    はじめてのシンママリ🔰

    泣いてもあやしたりせず、泣いたらミルク、泣いたら口に食べ物突っ込む。
    机、ベビーカーから落ちても泣かないからと言って小児科に行くなり、電話したりもせず。子どもが機嫌がいい時に叫んだりすると手で口をおさえたりして、うるさい、黙れと言い。
    感想がひどくなるからとお風呂に入れず、週2日くらいしかお風呂に入れないみたいです。
    初めての離乳食もコンビニのホットスナック。よだれで吸収しなくなったスタイも変えず、少し臭いです。
    オムツは限界がきておしっこの重りでおしりが見えるまで替えなかったり、お尻荒れないの?と聞いても、荒れるよー?でもいつものことだからとヘラヘラしていたり。便秘気味だからと言って、お腹を全体重かけながら押して、それで変な泣き方してるのにやめなかったり、痛いんじゃない?と言っても、うんちが溜まってるんよ!!と聞いてもくれません。
    ごはん中にあそび食べをしていたら、はよ食えと言い、それでも食べない時は叩いてました。叩かれて泣いた時はそんなに強くしてないよ〜と言っていました。

    これは周りに相談したところ、性的虐待になると言われたことなのですが、うちの子の🐘さんと自分の子の🐀さんをよく比べたがって、写真を撮ったり触ったりしてきます。
    お家におじゃました時に部屋でオムツを替えていると必ず後ろから覗いてきて、やっぱ小さいね〜と言われます。
    うちは女の子と男の子がいますが、上の子の女の子のオムツを替える時も、「へぇ女の子ってこんな感じなんだ〜」と言い触ろうとしてきます。

    そして、これはネグレクトに入らないかもしれませんが、うちの子を見とくとしつこかったので10分だけお願いした時は、お風呂に満タンにお湯を張った状態で2歳児を放置し、家から出られたので、何があっても預けないようにしてますが、◯◯ちゃんお菓子買いに行こう!ジュースあるよ!と子どもが好きそうな事を言って無理矢理連れていく時もあります。その時は大丈夫だよと言いますが、聞いてくれず、強引に手を引っ張って行ったり。強引に連れて行く割には全然見てくれず、友達と3人で出かけた時に、お店から出て駐車場にうちの子が飛び出した時は、ニコニコと見ていたそうです。ゾッとします…。

    長々とすみません。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちかというと、身体的虐待ではないですか??通報しても法律で守られますが、上記伝えたら誰が連絡したかはすぐわかっちゃうかなと思います。し、注意指導まではいかず話聞いて終わりかなぁと思います。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

匿名で電話してみるのはどうですか?