
「触らないで!」を具体的な行動に変える良い表現はありますか。
「走らないで!」を「歩こうね」、「立たないで!」を「座ろうね」と否定的ではなく具体的な行動を伝える…みたいなのがありますが、
「触らないで!」とよく使うのですがなんて変えるのがオススメですか?🤔
思いつかないので教えてください!🙇🏻️
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

みー
私はいつも見るだけだよ、と伝えてます。

はじめてのママリ🔰
おてては気をつけ!って言ってます!

ママリ
さわらないでね、と書いてあったらそのまま伝えます。
その後見るだけにしようねと補足してます。

ママリ✴︎
もう触っていたら、そこに置いててね
まだ触ってなければ、見るだけだよ
と伝えています😊

けろけろけろっぴ
さわったらだめよー
見てるだけ!っていいます🥰

3-613&7-113
見るだけだよ。
て、伝えてますよ☺️

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ごめんなさい💦
素敵なアイデアありがとうございました!⭐
確かに確かに!と読ませていただきました🙂↕️
コメント