
コメント

ままり
母親だから…のプレッシャー嫌ですー💦
「父親だから」を連発してやりましょう😂

まみむめも
同じこと言われました😂
腹立ったので 責任感の問題だと思う って言ったら次から少し起きるようになりましたww
-
あき
私も同じようなこと言っちゃいました(笑)
回答ありがとうございます!- 3月5日

みい
似たようなこと言われてムカついたので、「起きてもらえると思ってるから起きれないんだと思うよ!私は他に起きてくれる人いると思ってないから起きるしかない!!」と言ったら、そうだね。と黙りました😂😂
-
あき
私がやるしかないからね、って言ったらなんなヤバいと思ったのか旦那起きるようになりました(笑)
回答ありがとうございます!- 3月5日
-
みい
やっぱり似たような感じですよね😂
泣き声で目覚めても、体を起こすのと起こさないのとでは違いますよね😵💫💦- 3月5日

ママリ👦👧
そのまま言っちゃいましょ😆
今からでも全然遅くないです!
母親だって辛いんだよー😭自然と母親になるんじゃなくて、自分を犠牲にして母親の責務真っ当してるんだよー!!って!
君はなにを犠牲にして父親になるんだー?!!!って!
-
あき
言わないと分かんないですよね、男の人って🤷🏻♀️今回に限らず今後もムカついたら言ってやります。
回答ありがとうございます!- 3月5日

凛風
私の旦那も上の子の時は全く起きなかったので今回は起きてねって話を妊娠中も産後もずっと言ってたんですけど、起きたの初日だけでした😂
-
あき
最初が肝心とは言いますけどホントに最初だけだったんですね💦
回答ありがとうございます!- 3月5日
-
凛風
全然起きてこないじゃん!って話をしたら、今日はダメだね、起きれなかったとずっと言われます😂
今日は、ではなく、今日もですよねww
ホントに責任の問題ですよね
自分が保護責任者だということの自覚がないんだと思います🥺- 3月5日

はじめてのママリ🔰
わかるわかるwww
「泣きを放置するだけで簡単に死ぬことをきちんと理解してるかどうかだと思う」
って言ったら苦い顔してました!
ことあるごとに「泣いてるのわかる?」って寝てても声かけてたら、そのうち起きれるようになりました笑
今では私が起きたらもう抱っこしてくれてたりと頼もしいです!
-
あき
子育ては旦那育て、とは聞いた事ありますがホントだったんですね…笑
私も頑張って育てます🥲🌱- 3月6日
あき
パパ呼びしてたら父親の自覚湧いてきたようで起きるようになりました(笑)
回答ありがとうございます!