※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

陣痛アプリ?みたいなの入れてますか?何分感覚で来てるか測るやつ、、あった方がいいのかな?

陣痛アプリ?みたいなの入れてますか?
何分感覚で来てるか測るやつ、、
あった方がいいのかな?

コメント

はに

私、気合い入れてアプリ用意していたのですが余裕がなく結局使わなかったです🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院に行く時は聞かれたりしませんでしたか??今何分感覚的な、、

    • 3月4日
  • はに

    はに

    私、破水から始まったので病院に電話すると即!来てくださいだったんです☺️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね!
    ありがとうございます。

    • 3月4日
ゆちゃ

私は陣痛専用のアプリは入れませんでしたが、トツキトオカにある機能でやってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トツキトオカにそんな機能が備わってるなんて初知りでした!
    ありがとうございます。

    • 3月4日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    トツキトオカ入れてらっしゃるようでしたら、自分で時計見て測るの大変だと思うんで、使うと楽ですよ☺️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうします!
    教えていただきありがとうございます。

    • 3月6日
えるさちゃん🍊

入れてました!
それで感覚測ってみんな陣痛に気付けました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

入れてました!
分からなかったので陣痛ぽい時に感覚測ってスクショしてお義母さんにLINEで送って聞いてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。

    • 3月4日
ママリ🔰

私はあった方がよかったですー☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

ninaruに陣痛カウンター付いてるのでそれ使ってました!2人目もninaruで測る予定ですー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ニナルをインストしたこと無かったですが、そんな機能もあるんですね!
    ありがとうございます。

    • 3月4日