※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

小学校で足を挫いた際、病院で書類を渡したが特に指示がなく帰宅しました。この書類は必ず使う必要があるのでしょうか。また、医療費受給者証との関係はありますか。

小学校での怪我についてです。
学校で足を挫いて、病院行くならとスポーツ振興の書類をいただきました。
病院でその書類を渡しましたが、治療終了後にお願いしますと言われ、
診察終わったあとも特に何も言われず。
書類また出そうかとも思いましたが(捻挫のみでもう通院はなさそうです)、やり取りをするのも面倒になってしまいそのまま帰ってきちゃいました💦

絶対に使わなくちゃいけないというものではないですよね??
あと医療費受給者証もと言われて使ってますが、そこも関係ってしてくるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

窓口支払いされましたか?

  • ままり

    ままり

    受給者証出すよう言われて出してるので支払いはしてないです!

    • 3月4日
TO

我が子も登下校中何度か怪我をして骨折手術捻挫入院と色々あり毎回治療終わりに病院に書類提出→学校へ提出を繰り返し

数ヶ月に一度4000円ほどや78000円ほど
給付金をいただきました。

手間はありますが物価高の影響も
あるので助かっています😄

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    治療後書類は先生に渡してますか?それとも受付や会計の事務の方に渡していますか??
    今回1回のみの診察で終わりになると思うのでもう行くとはなさそうですが、どのタイミングで出すのがいいのかが分からなくて💦

    • 3月5日