
コメント

はじめてのママリ🔰
何度かパンクしてますが、自力で自転車おして店に持って行ってます💦
一度旦那が使用した後、気づかなかったのかタイヤべっこべこでほぼ引きずりながら行った時は真夏でもあったので地獄でしたが😇自宅から徒歩12分くらいの距離です。

はじめてのママリ🔰
自宅から15分の距離ですが、後輪のタイヤがパンクした際に押して行けました!
パンクしないように定期的にタイヤの空気入れた方がいいです!☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ためになります。
ありがとうございます😊- 3月4日

はじめてのママリ🔰
こないだパンクしましたが、押して行きましたよー!
徒歩10分くらいです( ¨̮ )
-
はじめてのママリ🔰
みんな自力でいきますね、
出張修理サービスがなくてもよさそうですね
ありがとうございます😊- 3月4日

スポンジ
チェーン切れてですが、自分で押していきましたよ。
少し重たいかもですが、持ち上げないといけない訳じゃないですし特に普通の自転車と変わりません☺️
-
はじめてのママリ🔰
普通の自転車とかわらないんですね。
自転車は小学生以来なので全然わからなくて。
ありがとうございます😊- 3月4日

はじめてのママリ🔰
私の場合が歩ける範囲(15分以内)に自転車修理屋さんがなく、市内で出張修理してる人にきてもらい修理してもらいました。
自転車屋さんよりも、リーズナブルなお値段での修理で済をだので、今後もその予定です。
地下道とか歩道橋にあるスロープみたいな急なのぼり坂がなければ、押して行っても大丈夫と思いますよ。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
何度かパンクするものなんですね。車と同じ感覚でいたので、参考になります。
私も似たような距離にバイク屋があります!
電動は重たいですよね、やっぱり大変ですね。。
出張修理できるところで買おうかな。。
ありがとうございました😊