
36週5日で初産の妊婦です。GBS陽性が多いと指摘され、陣痛や破水時にはすぐ来るように言われました。点滴が6時間必要で、赤ちゃんが重症化すると24時間以内に死亡することもあると聞きました。点滴で改善しない場合はどうなるのでしょうか。
36w5d 初産妊婦です。
今日先生からGBS+2とかなり多いから陣痛もしくは破水したら我慢せず来て、と言われました。
点滴だけで6Hは必要と言われました。赤ちゃんが重症化した場合24h以内に死亡したこともあるとのことでした。
点滴でどうしようもない場合は上記のようなことになってしまうということでしょうか…。
- きつね(生後0ヶ月)
コメント

こたろー
点滴は菌を殺す抗生剤を使います。
初産であれば、赤ちゃんが生まれるまでに時間がかかるので、陣痛や破水に気づいてすぐに病院に行けば点滴をする時間は十分にあるので大丈夫です😊
薬が使えないと赤ちゃんが産道を通る時に感染する可能性が出てきます。
ただ、絶対に感染するわけではないですし、感染したら必ず赤ちゃんに症状が出るわけではないです。
24時間以内の死亡例は極端な例ですが、0ではないです。
怖がらせてすみません💦
きつね
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
詳しくありがとうございます😭参考になります…!
今のうちに出来ることをして少しでも点滴が出来るように頑張ろうと思います😭
こたろー
そろそろいつ生まれてもおかしくない週数になりますもんね😊
不安が大きいかと思いますが、赤ちゃんに会える日が楽しみですね☺️
1人で身軽に動けるのも今だけなので、あと少しマタニティライフ満喫してくださいね🎵