※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
msk
妊活

再婚後2年、子供ができず不安を感じています。旦那も検査を希望しており、不妊治療の始め方を教えてください。基礎体温は計っていません。

2年前に再婚し、それと同時に子供も望んでいましたので
できたら嬉しいなぁとそこまで深く考えてませんでしたが
2年経った今もまだ授かれていません。

自分自身22歳の時に出産しており、すぐに出来るだろうと思ってましたがなかなかできず、旦那が自分に原因があるのでは?とも気になってました。

旦那42歳、私が30歳。病院行ってみる?と聞いたら
そうしようかと言ってくれたので一緒に病院に行ってみようと思いますが不妊治療ってどのように始めたらいいのでしょうか?旦那も検査をしたいので病院は不妊治療専門のとこがいいですよね?色々分からないことが多いので教えてくださると嬉しいです。生理は毎月来ますが、日数も長く排卵がいつかもわかりません。基礎体温なども計ってません。

コメント

はじめてのママリ🔰

基礎体温を2ヶ月ほど測ってからまた来てと言われるかもしれません。まずは基礎体温測って、生理日などをしっかりメモしてタイミングとって、からですかね🙇‍♀️

  • msk

    msk

    ありがとうございます!まずは、そこから始めてみます!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって動きが全然変わるので、セカンドオピニオンしてみることをおすすめします☺️簡易検査をすぐしてくれるところもあります。

    • 3月6日
るる

コノトキアプリ入れてますか?
生理日入力したら排卵日付近教えてくれます。その付近で排卵検査薬して2人目授かりましたよー。

  • msk

    msk

    ありがとうございます!排卵検査薬使ってみようと思います!

    • 3月4日
ママリ

ブライダルチェックみたいに、まずは血液検査とか精子検査をしてくれるので、やってもらうと良いと思います。
案外ホルモンバランスが崩れていたりってこともあります。(生活は支障ないけど妊娠しづらい状態とか)

男性は簡単ですよ。
初回は説明を受けて、次回、くる直前に精子をとって持ってくるか、クリニックで自慰して取るかです。

結果はしばらくしてなので、相談がてら専門のクリニックに行ってみると良いです。

  • msk

    msk

    ありがとうございます!
    クリニックにもちょっと行ってみようと思います✨

    • 3月4日