※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmm🔰
ココロ・悩み

ママ友の関係において、年齢に関係なく対等であるべきでしょうか。年下のママは控えるべきでしょうか。

ママ友の世界。ママ同士の年齢関係なく対等だと思いますか?年下ママは出しゃばらない方が良いのでしょうか?

今悩んでいる訳ではないのですが、年上のママさんたちとお会いすることが多いので、どんなスタンスでいるのが良いのかなと思いまして🙃

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃ分かります😅
支援センターなど行っても明らかに年上の方ばかりで気まずくて行きずらいなぁと思ってた所です...
喋りかけられたら全然喋りますが向こうの方も明らかに年下の私見て喋りづらいのかな?とか思ったりしてます😂

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    若いママさんなかなかいないですよね💦みんなどこに行ってるんでしょう…
    きっかけが難しいですよね😢

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

地域にもよりますが、私の住んでいる地域は自分の見た感じだと年上のママが多いなと思いました。
20代前半の人はあまりいなさそうでしずーかにしてます💦
一度年齢を聞かれたことがあり答えると「え?!わか!!」と言われ、言い方が嫌な感じで「そっか…若いとこうなるのね」と思ったことがありました😭

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    若いママさん見かけないですよね💦歳答えただけなのに驚かれるのわかります😭

    • 3月4日
ぽぽ

同級生のママとしては対等だと思いますが、年上の方は人生の先輩だとは思って接しています。

だからって自分が年下のママ友から人生の先輩って思われたいわけではないです。

上でも下でも親しき中にも礼儀ありだし、子供第一で考えられる交友関係が築ければいいなと思っています。

ただママ友以上の関係になれた相手とは年齢関係なく友人として接しています!

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    そうですよね😌人生の先輩だからと気を遣いすぎる必要もないけど、やっぱり親しき仲にも礼儀ありですよね🍀

    • 3月4日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    かな?と、私は思います!☺️


    私33ですが、一番若いママ友は24、1番年上のママ友は40超えてます😆

    仲良い子は28.30.42です!
    28歳のママは色々仕切ってくれて計画立ててくれていつも楽しい事誘ってくれます😍

    • 3月4日
  • tmm🔰

    tmm🔰

    歳離れたママ友グループで楽しくされてるんですね🥰
    私も20代で、40近くの方をランチとかお誘いしたい時がありますが、喜んでいただけるなら良かったです✨

    • 3月4日
もも

ある程度仲良くなるまでは
敬語を徹底して使ってます🥹
髪色も明るいし、ネイルもしてて、
見た目で判断されがちなので
そこは絶対抑えるようにしてます😣

プライベートでも話したり、
子供たちも連れて遊んだりするようになって、敬語から徐々に崩してます🥲

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    やはり歳関係なく最初は敬語で、仲良くなってから敬語崩すかんじですかね☺️

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

高齢ママです。私はコミュ障ですが、そんな私にも会えば元気に挨拶してくれて、遠くからでも手を振ってくれる若いママさんは可愛いなと思いました☺️

にこやかに話せれば年齢関係ないと思います😊

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    年上のママさんに手を振っても良いものなのか少し躊躇していましたが、嬉しいものなんですね☺️(もちろん関係性にもよるとおもいますが)
    年齢関係ないこともありますよね🍀

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶と会えば話すくらいの間柄です。2回目くらいから手を振ってきました。ビックリしましたが悪い気はしませんでしたね☺️誰に対してもそんな感じのコミュ力高いママさんで尊敬します。

    • 3月5日
  • tmm🔰

    tmm🔰

    2回目でそれはビックリしそうですが、コミュ力高いママさんなんですね🥺
    他の方も年下から話しかけられたら嬉しいと言われていたので、もう少し積極的にいってもいいんだなと思えました🤗

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

上の方だと思いますが、そんな事考えた事ないです😊
なんなら、今のママ友グループでは1番若いママさんが仕切ってくれてます🌟
アクティブでいいなぁー✨と思いますよ😊

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね✨私もランチとか提案してしまいますが、そう思っていただけるなら良かったです。

    • 3月4日
ママリ

ママ友とは、友達ではなく子供を介して付き合いのある他人、くらいの認識で接した方が平和だと思います🙂年齢に関わらず。

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    子供ありきの関係ですもんね😌距離感も気をつけます。

    • 3月4日
☺︎

まだ入園前ですが、年齢的には普通な感じのオシャレなママが何人かいて視線怖かったです💦(笑)
上の子が在園しているみたいなのでもう既にカーストっぽいのあるのかな〜て、私も23ですごく若いわけじゃないですが先生たちにちょっとチヤホヤされた時 ママ友できるのかなあと不安になりました(笑)

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    若かったら注目されちゃうんですかね…😢私も保護者の中で1番若いぐらいですが、小さい園で特に行事もないので、挨拶ぐらいしかしてないです。

    • 3月4日
ままり

私は年上相手だと気にしませんが年下には遠慮しちゃいます🤣
なので年下の人の方から積極的に接してくれると話しやすいです😆

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    ご意見参考になります✨話しかけられたら嬉しいものなんですね☺️

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

私は歳上であろう人には気を遣っちゃいます💦
対等...うーん、歳上の方でいきなり敬語なしで''あのさぁー"といかにも下に見てる感じで言ってくる人がいたので対等には思われてなさそうです😅
歳下なので波風立てず、大人しくしときます。

  • tmm🔰

    tmm🔰

    回答ありがとうございます。
    やはり人生の先輩ですもんね…
    でもいきなりタメ語もなんだかですね😅

    • 3月4日