
旦那さんが「美」の漢字を使った名前に反対していますが、他の意見を聞きたいです。似たような理由で避けた方はいらっしゃいますか。
女の子の名前に、「美」の漢字を使うことを旦那さんが嫌がるのですが…
美しいっていうのはなぁ…イメージが強すぎるしなぁ…
みたいなこと言います💧
え、そんなにダメですか??
世の中にこの漢字を使った名前の子なんてたくさんいるだろうし、別にどんな顔で生まれてこようと大事な我が子には変わりないし、「美しくないね」とはならないと思うのですが…💦
同じような理由でこの漢字を避けた方いますか??
- あーーや🔰(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)

🔰タヌ子とタヌオmama
ダメでは無いけど
美が自分に入ってていじられた記憶はある😅名前負けやんって💦
親はどんな子であってもそんな事言わないだろうが小学生くらいになるといじって来る奴はいたな😅
だから娘には実の方を付けた

はじめてのママリ🔰
私の名前に美がついてます
まさしく由来で美しく育って欲しいという意味があります
美しくとは程遠く育ち、顔も整形した程のブッサイクでしたが弄られたことは無いです

ちゃき
うちは親戚の女の子、半分以上に美がついてますよ✨
わたしもついてるし、娘にもつけました‼️
これまでそんな事言われたことも、気にしたこともありませんでした💦

はじめてのママリ🔰
昔からよく使う文字なので、あまり意味をもってみたことないです。
美麗ミレイさんとかだったらおおっとなるかもしれませんが。私の世代だと◯◯美さんとかいっぱいいますし、意識したこと無いです😄

ママリ
私の周りに「みほちゃん」たっくさん居ますけど、美しいって字入ってるのに○○だねとか言われてた子見たことないです!
"姫"と入ってる子は裏で好き勝手言われてたので、周りに恵まれてるとかでは絶対ないです😂

ママリ
避けました。
同級生で美がつく子が複数いたのですが、小中学生の頃は漏れなく全員が「名前が美しいなのに容姿はドブス、完全名前負け🤣🤣生きていてあいつら恥ずかしくねーの?」といった内容の陰口の対象になっていた事を忘れられませんでした。
さすがに本人たちを目の前にして言うバカはいませんでしたが陰ではかなり多くの子たちにクソミソ言われまくっていて、本当に可哀想でした…

退会ユーザー
私も避けました。美がつく子が多かった世代ですが、友達から「美しくないのに美…とかたまに言われるんだよね。電話口で漢字伝えるときも、美しいに〇〇って言うのが嫌で、美術の美に〇〇って言ってる。」と聞いたので💦
ただ、ママが美が好きで、気にしないなら付けて良いと思いますよ。
自分はシワシワとか古いと言われる〇子ですが、子が付くのが全然嫌ではないです💡
今の子供は名前イジリしない風潮なので、美=名前負けみたいな理不尽なこと言われないと思います。

ママリ
美しさって、容姿などの見た目だけじゃないですよ😃
心や立ち振舞いとか、
見た目だけじゃない美しいものって
たくさんありますよ✨

あーーや🔰
皆さん、お返事ありがとうございます!!
…まぁ、いろいろとありますね😅
もう少し良く話し合って決めるようにします😌
コメント