
妊活がうまくいかず、周囲の赤ちゃん話題に胸が痛むことが増えてきたとのことです。友人の無意識な発言に辛さを感じ、気持ちを誰かに話したいが言えずにいる状況についてお話しされています。
妊活初めてなかなかうまくいかなくて、最近周りからの赤ちゃん話題を振られるのがちょっと胸がチクチクするようになってきました😢
子ども考えてるのー?とか、(地元離れてるため)私が妊娠する前に旅行行かなちゃ!とか
友達が悪気ないのは分かってるんです😣
普通に会話の中でサラッと話題に上がってるだけなんですけどその度に妊活中なの隠して流すのがちょっと辛くなってきちゃいました……。
元々誰かに言ってしまいたい衝動もたまにあるけどやっぱり言えなくて、旦那さんにしか話せないけど旦那さんにも気持ちを全て話せるかというとやっぱり女性じゃないと完璧には理解できないんじゃないかとか思ったり💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ちものすごくわかります、、
私は失礼な話ですが、今までの関わり上本当に私のことを理解してくれている友達は誰か考え、2名にのみ話しました(2名とも未婚)!すると「頑張ってるんやね、授かりものだから何もすること出来ないけど、話は聞けるから、応援してる!」と言ってもらえて、だいぶ心が楽になりました🥲🩵
はじめてのママリ様も、1人で抱え込まず、旦那様以外の大切な方に話せる時が来たら、勇気を出してみるのもいいかと思います😉🕊️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです。
最近ちょっとだけ1人だけこの人!って友達がいるので話そうかなって気持ちになってきているんですが、その子が地元の子なのでなかなか会う機会がなくて💦
LINEでも聞いてくれる子だと思うんですけどちょっと重いかなと思ってて…。
少し先ですけどチケット当たればライブに予定なので、その時に話してみようかなと考えてます🍀
はじめてのママリ🔰
久しぶりに会えたタイミングで、いきなり話すのも抵抗あるというか勇気がいりますよね。同じ状況であれば話しやすいですけど、まだまだ抵抗ある方はたくさんいらっしゃいますし🥲
唯一心を開いてお話しできるお相手がいるのはすごく素敵なことなので、はじめてのママリ様のタイミングでお話しできること願っています😌🌷
お互い心穏やかに、可愛い赤ちゃんを授かることが出来ますように🕊️