
コメント

ああ
うちの子もそんな感じでした。今はテレビでYouTube見せてますが気に入らない時は、変えて!YouTube変えて!広告がきたら、スキップして!!ってめっちゃキレてきます、、ひとり遊びの集中力も短くてすぐに私のところに来てクズります、、
ああ
うちの子もそんな感じでした。今はテレビでYouTube見せてますが気に入らない時は、変えて!YouTube変えて!広告がきたら、スキップして!!ってめっちゃキレてきます、、ひとり遊びの集中力も短くてすぐに私のところに来てクズります、、
「遊び」に関する質問
ママ友とお家がすごく近くて、どちらかのパパが帰ってきたらパパに子供を預けてパパが帰ってきてない方のお家にいきよく飲み会を開いてます! 子供たちを寝かしつけたあとに小一時間ほど週に1−2回開催してます。 この話…
4歳なりたての子と5ヶ月の子を育てています。 保育園で前からですが上の子のおふざけが目立っているようです。 みんなと同じことができない 給食の時間なのにみんなと準備ができない お話を聞かない聞いていてもすぐ抜け…
滑り台の上から水風船投げるのはありですか? 公園で水風船で遊ぶのも全然いいですし、砂場でどろんこ遊びも気にならないんですけど。 滑り台の上から水風船投げたりはだめじゃないですかね。 もちろん雨降ったら滑り台も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり🐣
やっぱりそんな感じなんですね😭
ストレス溜まりますよね、、
なにか対策?とかしてたりしますか?🙏
ああ
返信おそくなりすみません🙏🏻
最初はそもそもYouTubeを付けないようにしてましたが、やっぱご飯作るタイミング等で見せないとどうにもならない時があり、結局見せるしかなくて笑
調理中などスキップ!!と言われてもすぐに対応できない時は、じゃあ10秒数えてて〜って言って数えさせたり、ジャンプ10回!とか今お外に鳥さん飛んでたよ!って気を逸らしたりしてました笑
下の子は、いーちにーいじゅう!と言って3秒しか数えませんが笑
おもちゃに飽きたらプラスチックのコップや簡単な調理器具、体温計、たこ焼き器のプレート、大きいダンボール、ハンガーなどを渡したりしてました笑
おもちゃを買い与えてもすぐに飽きるので買うのをやめて、大人が生活する上で使ってるものを渡す方が意外と遊んでくれます笑
あとは部屋がびちゃびちゃになるのを覚悟で百均の化粧品コーナーに売っているスプレーボトルなどに水を入れて渡すとめっちゃハマります笑
これは1歳4ヶ月ちゃんにはまだ少し早いかもしれないですね☺️