
コメント

マママリ
アレルギーチェックなら小児科とかだと病院が開いてるときにあげてっていわれるので昼間病院がやってる間でいいと思います💧
夜アナフィラキシーになったら対応厳しいと思いますし🤔
何度かあげてみて大丈夫なら大丈夫かと

はじめてのママリ🔰
うちは卵ですが卵黄1つ食べてアナフィラキシーが出ました💦
野菜とかは大丈夫だと思いますが、卵や小麦などアレルギー出やすいやつは量が増えると出ることもあります!
あと、週に2.3回は試した方がいいと医師に言われたので、特に卵などは土曜日の午前中に量を増やして、それ以外の日は量は増やさないで試してた方が良いと思います!
-
ゆんころ
量でも変わってくるんですね💦
参考になります🙏🏻
長期戦になりそうですが少しずつやってくしかないですね🥲- 3月3日

はじめてのママリ🔰
夜はやめておいた方がいいです😭
うちは遅延型だったので朝あげてお昼過ぎに多量嘔吐し救急搬送しました😭
病院もちょうど閉まっていてすごく焦ってしまったのと、いくら遅延型だったとはいえ後悔しました😭
100歩譲ってアレルギーの出にくい食材なら夜でもいいかもしれませんが、量や加熱具合、その日の体調によってもアレルギーが出たりするので病院の空いている時間帯が絶対安心です🥺
-
ゆんころ
それは大変でしたね💦
やっぱり絶対大丈夫なものはないですからね😥
もう一度園と相談してみます!- 3月3日
ゆんころ
そうですよね😥
入園前に確認して朝あげていいと言われたのですが、今日やっぱり夜にしてと言われて…
なんだかここで大丈夫だったのかと不安です😔