
娘が意図せずおもちゃを落とした際、私にキレて近くのおもちゃも投げます。短気な性格について、他の方の考えや対応を知りたいです。
みなさんの対応を教えてください
先ほど娘を抱っこして椅子に座ったいたら
椅子の前にあった机に娘の足が当たってしまい、机の上にあったおもちゃが落ちました
そうすると娘が「落としてないよねぇ!?」「落ちちゃったじゃん」と言いながら違うアンパンマンの自動販売機のおもちゃを落としました
以前からずっと不思議なのですが、意図せず落ちたおもちゃを「落ちちゃった!」などと反応せず、なぜか私にキレてくるんです😓
で必ず近くにあったおもちゃも一緒に投げたり落としたりします。
壊れるからダメだよ、乱暴の扱うと悲しい など色々伝えてきましたが意味がなく…
今はおもちゃが欠けたので、「壊れたね 投げるようだったらしまいます」と言って押し入れに入れました
泣き喚いてます😓
おもちゃ投げないよと言うと「投げるよ!😡」としか言いません
とにかく短気で、キレやすいです
みなさんなぜうちの子はこうなってしまうのか考察できますか?
みなさんだったらどう対応するかも合わせて知りたいです
よろしくお願いします、、
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ひろ
違ったらすみませんが、大人の真似?な気がしました!
本人としては意図せず落としたのに、周りの大人から、
落としてないよね?
ほら、落ちちゃったじゃん!
って言われることが多いのかなと…
イヤイヤ期も大いにプラスされてるので、もう少し大きくなればマシかもしれませんが…
女の子はめちゃくちゃ母親の真似するんだなと娘見てて思います…
娘もめちゃくちゃすぐキレますよ…
本当ちょっとしたことで、もうヤダ!!ってどっか行きます…😇
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
自宅保育なのでもしかしたら私かもです…
わざと落とした際に怒ってから娘も怒るようになりました
確かに娘すごく私の真似します…
言葉も含め…
はぁ反省します。。今更変われますかね。。