※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

都内駅近に住む方に質問です。子どもがいる場合、車を所有していますか?2人目が生まれるため購入を考えていますが、娘が車酔いするため長距離には使えません。近くにタイムズがあるので必要な時は借りていますが、チャイルドシートを2台置くことや借りる手間が面倒です。電車移動も大変そうで車購入を悩んでいます。維持費や利用頻度についての経験談を教えてください。

都内、駅近(徒歩5分程度)に住んでいる方でも、子どもがいたら車所有されてますか?2人目が生まれるにあたって購入を迷ってます…
ただ、娘は車酔いをするので長距離のおでかけには使えないです🥲
住んでいるところ自体は、大型スーパーはあるもののショッピングモールなどはありませんが、3つ先に駅には何でもある感じです。

タイムズが家の近くにあるので、お出かけで車の方がいい時は借りているのですが2人目が生まれるとチャイルドシートを2台家に置いたり、いちいち借りに行くのや荷物を積むのも面倒だなあと。また、電車移動も大変になりそうと思うと車を買おうか悩んでます。
そんなに使うかな、維持費が結構かかるなどは経験談などあれば教えて頂きたいです。

コメント

初夏がいちばん好き

車なしで生活してます〜

普段はバスや電車メインでなんかあったらタクシー使う方が安いと思ってます
駐車場も月5万はかかるし、その他にも維持費ありますしね🚗

重い買い物とかはほぼネットです!

はじめてのママリ🔰

都内徒歩5分ですが、カーシェア使用してます!
基本徒歩圏内で済ませて、別の繁華街に行く時は電車です😊
バスは嫌いなので駅から少し離れているところに行く時はタクシーかカーシェア使ってます!

時々車は使用するのでチャイルドシートは家に置いてありますが、確かに少し邪魔です😂